Pat
J-GLOBAL ID:200903000801680050
マトリックスメタロプロテアーゼ阻害用の経口投与組成物
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006289367
Publication number (International publication number):2008104394
Application date: Oct. 25, 2006
Publication date: May. 08, 2008
Summary:
【課題】 食品原料など、連続摂取が可能な原料であって、マトリックスメタロプロテアーゼ阻害作用を有するものを提供する。 【解決手段】 トチュウ科トチュウ(Eucommia ulmoides)の植物体の抽出物を有効成分とする、マトリックスメタロプロテアーゼ阻害の為の経口投与組成物を提供する。前記トチュウ科トチュウの植物体は、葉が好ましく、前記経口投与組成物は、食品であることが好ましく、前記経口投与組成物は、次に示す疾病の改善及び/又は予防を目的とするものであることが好ましい。(疾病)関節リウマチ、変形性関節症、骨粗鬆症、歯周炎、多発性硬化症、歯肉炎、角膜表皮性潰瘍、胃潰瘍、アテローム性動脈硬化症、動脈効果性閉塞処理後の血管再狭窄、虚血性心不全につながる新生内膜増殖 【選択図】 なし
Claim 1:
トチュウ科トチュウ(Eucommia ulmoides)の植物体の抽出物を有効成分とする、マトリックスメタロプロテアーゼ阻害の為の経口投与組成物。
IPC (13):
A23L 1/30
, A61K 36/18
, A61P 37/08
, A61P 29/00
, A61P 19/02
, A61P 19/10
, A61P 1/02
, A61P 25/00
, A61P 27/02
, A61P 1/04
, A61P 9/10
, A61P 9/08
, C12N 9/99
FI (15):
A23L1/30 B
, A61K35/78 C
, A61P37/08
, A61P29/00 101
, A61P19/02
, A61P19/10
, A61P1/02
, A61P25/00
, A61P27/02
, A61P1/04
, A61P9/10
, A61P9/08
, A61P9/10 103
, A61P9/10 101
, C12N9/99
F-Term (18):
4B018MD61
, 4B018ME14
, 4B018MF01
, 4C088AB12
, 4C088AC01
, 4C088CA03
, 4C088NA14
, 4C088ZA02
, 4C088ZA33
, 4C088ZA39
, 4C088ZA40
, 4C088ZA45
, 4C088ZA67
, 4C088ZA68
, 4C088ZA96
, 4C088ZA97
, 4C088ZB15
, 4C088ZC02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
-
マトリクスメタロプロテイナーゼ-13のアロステリックアルキン阻害薬とセレコキシブまたはバルデコキシブとの組合せ
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2004-521017
Applicant:ワーナー-ランバート・カンパニーリミテッドライアビリティカンパニー
-
脂肪代謝改善組成物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-287011
Applicant:森下仁丹株式会社
-
グリケーション阻害剤及びその利用
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-021332
Applicant:株式会社ヤクルト本社
-
グルタチオン増強用組成物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-073253
Applicant:株式会社ファンケル
-
リパーゼ活性促進剤
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-139513
Applicant:一丸ファルコス株式会社
Show all
Return to Previous Page