Pat
J-GLOBAL ID:200903001097086917

カーボンナノチューブの架橋方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 長谷川 曉司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003108207
Publication number (International publication number):2004315253
Application date: Apr. 11, 2003
Publication date: Nov. 11, 2004
Summary:
【課題】簡便にカーボンナノチューブを相互に直接結合させて、架橋体を得る方法を提供すること。【解決手段】カーボンナノチューブの集合体の全体に電流を印加して、それらのカーボンナノチューブの相互間に共有結合を形成させることを特徴とする、カーボンナノチューブの架橋方法に関する。又は、該方法により得られる架橋体にも関し、更に、該架橋体を用いた複合体、電子放出素子、、低分子の吸収材料、及び電池の負極材料に関する。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
カーボンナノチューブの集合体の全体に電流を印加して、それらのカーボンナノチューブの相互間に共有結合を形成させることを特徴とする、カーボンナノチューブの架橋方法。
IPC (2):
C01B31/02 ,  H01J1/304
FI (2):
C01B31/02 101F ,  H01J1/30 F
F-Term (13):
4G146AA11 ,  4G146AB03 ,  4G146AD23 ,  4G146BA04 ,  4G146BB05 ,  4G146BC02 ,  4G146BC18 ,  4G146BC27 ,  4G146CB03 ,  4G146CB11 ,  4G146CB13 ,  5C135AA15 ,  5C135AB07
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page