Pat
J-GLOBAL ID:200903001189167751

顕微鏡システムおよび顕微鏡検査方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人池内・佐藤アンドパートナーズ
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003304783
Publication number (International publication number):2004163413
Application date: Aug. 28, 2003
Publication date: Jun. 10, 2004
Summary:
【課題】赤外線または近赤外線波長での蛍光と組み合わせて顕微鏡結像性能を向上させる顕微鏡システムおよび対応する顕微鏡方法を提供する。【解決手段】顕微鏡システムは、可視光と蛍光との両方で同時に組織を観察することを可能にするフィルタを含む。一連の先に記録された蛍光像を可視光像と重ねて観察することができる。一連の像の終了は自動的に決定され得る。熱保護フィルタが、このような一連の像の自動的に決定された終了時に照射システムのビーム路に挿入し得る。さらに、蛍光像は、そのコヒーレント蛍光部を同定するために分析され得る。コヒーレント部分の外周線の表示を生成し得、深さプロファイルデータは、コヒーレント部分からのみ得られ得る。蛍光を励起させるための照射光ビームは、蛍光像のコントラストを向上させるために変調させ得る。【選択図】図1
Claim (excerpt):
被検物体中のインドシアニングリーンの蛍光を可視化するための顕微鏡システムであって、 以下のものを含む顕微鏡光学系と、 すなわち、物体領域を、前記物体領域の像を表している第1の像データを生成するための第1のカメラの光検出構成要素上に、インドシアニングリーンの蛍光発光波長を含む第1の波長範囲の波長を含む光で光学的に結像するための第1のビーム路と、 前記物体領域の拡大された第1の表示を提供するための第2のビーム路であって、前記第1の表示が、前記物体領域の像を、少なくとも可視光を含む第2の波長範囲の波長を含む光で表す第2のビーム路とを含む顕微鏡光学系と、 使用者による観察のために、前記第1の像データを基準として生成された第2の表示を前記第1の表示と重ねて表示するための表示システムと、 前記物体領域上に向かう少なくとも1つの照射光ビームを提供するための照射システムであって、前記少なくとも1つの照射光ビームは、前記第2の波長範囲の波長およびインドシアニングリーンの励起波長の光を含む照射システムとを含むことを特徴とする顕微鏡システム。
IPC (3):
G01N21/64 ,  G02B21/00 ,  G02B21/36
FI (4):
G01N21/64 E ,  G01N21/64 F ,  G02B21/00 ,  G02B21/36
F-Term (26):
2G043AA03 ,  2G043BA16 ,  2G043DA01 ,  2G043EA01 ,  2G043FA01 ,  2G043FA02 ,  2G043FA06 ,  2G043GA01 ,  2G043GB01 ,  2G043HA01 ,  2G043HA02 ,  2G043HA05 ,  2G043HA09 ,  2G043HA12 ,  2G043JA02 ,  2G043KA01 ,  2G043KA02 ,  2G043KA05 ,  2G043LA03 ,  2H052AA09 ,  2H052AB19 ,  2H052AC09 ,  2H052AC13 ,  2H052AF02 ,  2H052AF14 ,  2H052AF21
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 顕微鏡装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-133962   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • 生細胞の細胞質内標的核酸を検出する方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-373904   Applicant:株式会社分子バイオホトニクス研究所

Return to Previous Page