Pat
J-GLOBAL ID:200903001328161879

データ取得システム及びデータ取得方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): ▲柳▼川 信
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000343166
Publication number (International publication number):2002152258
Application date: Nov. 10, 2000
Publication date: May. 24, 2002
Summary:
【要約】【課題】 アクティブキャッシュ動作のためのデータ取得を、ネットワークの輻輳状態を悪化させることなく、アクティブキャッシュ動作を従来より高い確率で実行させること。【解決手段】 本発明の中継サーバ101の、一時的にアクティブキャッシュのデータを記憶しておく記憶部110とデータの中継を行う中継制御部108と中継経路の負荷情報を収集するネットワーク情報収集部107とによって、キャッシュサーバとWebサーバ間、あるいはキャッシュサーバ間の経路上の一部に輻輳が生じている場合でも,ネットワークの負荷の低い経路を使って輻輳している手前までのデータの中継転送が可能である。このため、キャッシュサーバとWebサーバ間、あるいはキャッシュサーバ間のリンク上の全ての輻輳が同時に解消しなくても、輻輳が生じていない区間を利用して、データの中継転送が可能となる。
Claim (excerpt):
アクティブキャッシュのためのデータを所定サーバから取得するキャッシュサーバを含むデータ取得システムであって、ネットワークの経路上に負荷が高い場所があり、アクティブキャッシュ動作が行えないと判断される場合に、経路上の負荷が低い部分を利用して前記データを中継して前記キャッシュサーバへ転送する中継サーバを含むことを特徴とするデータ取得システム。
IPC (3):
H04L 12/56 ,  G06F 12/00 546 ,  G06F 13/00 520
FI (3):
G06F 12/00 546 K ,  G06F 13/00 520 C ,  H04L 11/20 102 D
F-Term (9):
5B082FA12 ,  5B082HA05 ,  5K030GA13 ,  5K030HD03 ,  5K030LC11 ,  5K030LD11 ,  5K030LE03 ,  5K030MA01 ,  5K030MB09
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
Show all

Return to Previous Page