Pat
J-GLOBAL ID:200903001736665745

内燃機関の排気浄化触媒制御方法及び排気浄化触媒制御装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003318109
Publication number (International publication number):2005083298
Application date: Sep. 10, 2003
Publication date: Mar. 31, 2005
Summary:
【課題】 内燃機関排気系の上流側の排気浄化触媒に故障が生じた場合、硫黄被毒回復時に下流側の排気浄化触媒の熱劣化促進、燃費悪化を防ぐ。【解決手段】 空燃比AF≦AFrである時に(S204で「YES」)、下流側の排気浄化触媒の上流側排気温Texinが Texin > Tsin である条件(S206)と、下流側の排気浄化触媒の下流側排気温Texoutが Texout > Tsoutである条件(S208)との少なくとも一方が満足された場合にS被毒からの回復演算を実行する(S210)。このことにより、S被毒からの回復程度を高精度に求めることができる。したがってS被毒回復制御にて適切に触媒床温の昇温処理と空燃比低下処理とを実行できるので、上流側のNOx吸蔵還元触媒に劣化や詰まりなどの故障が生じても、下流側の排気浄化触媒の熱劣化を促進させることがなく、かつ燃費の悪化を招くことがない。【選択図】 図3
Claim (excerpt):
内燃機関の排気系に上流から下流へ複数配置され硫黄被毒により排気浄化能力が低下する排気浄化触媒に対して、硫黄被毒時に上流から燃料添加することで触媒床温の昇温処理と空燃比低下処理とを実行することにより硫黄被毒回復制御を行う排気浄化触媒制御方法であって、 前記空燃比低下処理にて空燃比が基準空燃比以下に低下されている状態で、前記排気浄化触媒の内で上流から2番目以降の排気浄化触媒の下流側で検出される排気温が高温判定基準温度よりも高い場合に、硫黄被毒からの回復演算を実行することを特徴とする内燃機関の排気浄化触媒制御方法。
IPC (6):
F01N3/20 ,  B01D53/86 ,  B01D53/94 ,  F01N3/08 ,  F01N3/28 ,  F01N3/36
FI (8):
F01N3/20 E ,  F01N3/08 B ,  F01N3/28 301D ,  F01N3/28 301F ,  F01N3/36 B ,  B01D53/36 103B ,  B01D53/36 103C ,  B01D53/36 K
F-Term (46):
3G091AA10 ,  3G091AA11 ,  3G091AA18 ,  3G091AA28 ,  3G091AB05 ,  3G091AB13 ,  3G091BA11 ,  3G091BA14 ,  3G091BA31 ,  3G091CA18 ,  3G091DA02 ,  3G091DC01 ,  3G091EA17 ,  3G091FB03 ,  3G091FB10 ,  3G091FC01 ,  3G091GA06 ,  3G091HA09 ,  3G091HA12 ,  3G091HA15 ,  3G091HA16 ,  3G091HB05 ,  3G091HB06 ,  4D048AA06 ,  4D048AA13 ,  4D048AA14 ,  4D048AA18 ,  4D048AB01 ,  4D048AB02 ,  4D048AB05 ,  4D048AB07 ,  4D048AC02 ,  4D048BC01 ,  4D048BD01 ,  4D048BD02 ,  4D048CC32 ,  4D048CC41 ,  4D048CC47 ,  4D048CC61 ,  4D048CD08 ,  4D048DA01 ,  4D048DA02 ,  4D048DA06 ,  4D048DA13 ,  4D048DA20 ,  4D048EA04
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page