Pat
J-GLOBAL ID:200903002438887251

酸化物微結晶粒子からなる粉体、それを用いた触媒、及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 長濱 範明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006268317
Publication number (International publication number):2007217265
Application date: Sep. 29, 2006
Publication date: Aug. 30, 2007
Summary:
【課題】 活性な結晶面からなる酸化物微結晶粒子の比率を従来より大幅に向上させることが可能な酸化物微結晶粒子の製造方法を提供し、それによって従来は得ることができなかった活性な結晶面からなる酸化物微結晶粒子が50質量%以上を占める粉体、さらには低温及び高温触媒活性に優れた触媒を提供すること。【解決手段】 高温高圧の水熱合成法における反応場において、酸化物微結晶粒子を構成すべき陽イオンの水酸化物から有機物質の共存下で酸化物微結晶粒子を合成する。それによって得られるようになった、最表面が酸素イオン層により構成された活性な結晶面からなる酸化物微結晶粒子が50質量%以上を占めている酸化物微結晶粒子からなる粉体に、触媒活性種を担持せしめて触媒を得る。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
酸化物微結晶粒子からなる粉体であって、最表面が酸素イオン層により構成された活性な結晶面からなる酸化物微結晶粒子が50質量%以上を占めていることを特徴とする酸化物微結晶粒子からなる粉体。
IPC (2):
C01F 17/00 ,  B01J 23/54
FI (2):
C01F17/00 A ,  B01J23/54 Z
F-Term (23):
4G076AA02 ,  4G076AB06 ,  4G076BA24 ,  4G076BB08 ,  4G076BD02 ,  4G076BD04 ,  4G076CA04 ,  4G076CA25 ,  4G076CA29 ,  4G076DA01 ,  4G169AA02 ,  4G169BB04A ,  4G169BC29A ,  4G169BC32A ,  4G169BC33A ,  4G169BC69A ,  4G169DA05 ,  4G169EA01X ,  4G169EA02X ,  4G169EB18X ,  4G169EC22X ,  4G169EC29 ,  4G169FC08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (1)

Return to Previous Page