Pat
J-GLOBAL ID:200903003045176520
バス装置
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (4):
田澤 博昭
, 加藤 公延
, 田澤 英昭
, 濱田 初音
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004171451
Publication number (International publication number):2005352668
Application date: Jun. 09, 2004
Publication date: Dec. 22, 2005
Summary:
【課題】 バス使用権を占有する時間を短縮し、バスの使用効率を含め処理全体の効率を高めるバス装置を得る。【解決手段】 高速マスタ1a,1bに接続されたバスライン2と、バスライン2に接続され、転送されるデータを一旦格納するキャッシュメモリ3と、キャッシュメモリ3に接続され、そのキャッシュメモリ3に格納されたデータが転送される低速スレーブ4とを備えた。バスライン2には、キャッシュメモリ3を介して低速スレーブ4が設けられ、高速マスタ1a,1bから連続して低速スレーブ4へのデータ転送が発生した場合でも、一旦キャッシュメモリ3にデータが転送されてしまえば、バス使用権を開放することができ、バス使用権を占有する時間を短縮し、バスの使用効率を含め処理全体の効率を高めることができる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
高速処理によりデータを転送する高速マスタと、
上記高速マスタに接続され、その高速マスタからのデータを転送するバスラインと、
上記バスラインに接続され、転送されるデータを一旦格納するキャッシュメモリと、
上記キャッシュメモリに接続され、そのキャッシュメモリに格納されたデータが転送される低速スレーブとを備えたバス装置。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (5):
5B061DD09
, 5B061FF01
, 5B061PP00
, 5B061RR02
, 5B061RR03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
SCSI接続装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-124137
Applicant:ジューキ株式会社
-
データ転送方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-154088
Applicant:株式会社東芝
Cited by examiner (5)
-
特開平3-204754
-
制御装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-002617
Applicant:オムロン株式会社
-
バスシステム及びその実行順序の調整方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-017591
Applicant:三星電子株式会社
-
特開昭63-128459
-
アクセス調停方式
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-238631
Applicant:日本電信電話株式会社
Show all
Return to Previous Page