Pat
J-GLOBAL ID:200903003121919553

光触媒積層膜

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小島 隆司 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997252885
Publication number (International publication number):1999092146
Application date: Sep. 02, 1997
Publication date: Apr. 06, 1999
Summary:
【要約】【解決手段】 金属酸化物からなる光触媒膜と白金、ニッケル、クロム、コバルト、錫、ニオブ、タンタルなどの金属又はその酸化物薄膜とが交互に積層されていると共に、最表面層が光触媒膜であり、かつ最表面層から最下層に至る深さの孔又は溝を多数形成してなることを特徴とする光触媒積層膜。【効果】 本発明によれば、高い触媒活性を有する光触媒膜を作製することができる。
Claim (excerpt):
金属酸化物からなる光触媒膜と金属又はその酸化物薄膜とが交互に積層されていると共に、最表面層が光触媒膜であり、かつ最表面層から最下層に至る深さの孔又は溝を多数形成してなることを特徴とする光触媒積層膜。
IPC (4):
C01G 23/04 ,  B01J 35/02 ,  C23C 14/08 ,  C23C 14/34
FI (4):
C01G 23/04 C ,  B01J 35/02 J ,  C23C 14/08 N ,  C23C 14/34 N
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)

Return to Previous Page