Pat
J-GLOBAL ID:200903003171420843
フィルム吸着平面化カメラ
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
中村 稔 (外9名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000013703
Publication number (International publication number):2001209114
Application date: Jan. 24, 2000
Publication date: Aug. 03, 2001
Summary:
【要約】【課題】 携帯装置の避けられない問題である電力消費も考慮し、フィルム平面化保持手段の作動効果が有効顕著な時のみフィルム平面化保持手段を作動させ、フィルム平面化保持手段が作動しないときは他の手段によってフィルムの浮き上がり量を自動的に相殺するフィルム吸着平面化カメラを提供すること【解決手段】 フィルムを負圧により圧板に吸着して平面化して保持するフィルム平面化保持手段を有するカメラにおいて、露光条件によって前記フィルム平面化保持手段の作動・不作動を選択し、前記フィルム平面化保持手段が不作動のとき、フィルムの浮き上がり量を相殺する合焦補正を行うことを特徴とするフィルム吸着平面化カメラ。
Claim (excerpt):
フィルムを負圧により圧板に吸着して平面化して保持するフィルム平面化保持手段を有するカメラにおいて、露光条件によって前記フィルム平面化保持手段の作動・不作動を選択し、前記フィルム平面化保持手段が不作動のとき、フィルムの浮き上がり量を相殺する合焦補正を行うことを特徴とするフィルム吸着平面化カメラ。
IPC (3):
G03B 17/28
, G02B 7/28
, G03B 13/36
FI (3):
G03B 17/28 B
, G02B 7/11 N
, G03B 3/00 A
F-Term (7):
2H011CA21
, 2H011DA00
, 2H020DA00
, 2H051CD25
, 2H051CD30
, 2H051DD08
, 2H051DD09
Patent cited by the Patent: