Pat
J-GLOBAL ID:200903003324683059

バイオチップ、バイオチップアレイ、及びそれらを用いたスクリーニング方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 杉村 興作 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001356971
Publication number (International publication number):2003156504
Application date: Nov. 22, 2001
Publication date: May. 30, 2003
Summary:
【要約】【課題】 高分子に対しても的確に固定化でき、従来よりも簡便にスクリーニング可能なバイオチップ、及びバイオチップアレイを提供することにある。【解決手段】 本発明のバイオチップは、溶液の屈折率より高い一定の屈折率を有する媒体を含む微小担体と、前記微小担体の一の面に形成した疎水性部分と、前記微小担体の他の一の面に固定化した認識物質とからなるバイオチップであり、前記一定の屈折率を有する媒体側から溶液側へ入射した電磁波を全反射させた場合に、前記溶液側にエバネッセント場を生じさせることが可能であることを特徴とする。
Claim (excerpt):
一定の屈折率を有する媒体を含む微小担体と、前記微小担体の一の面に形成した疎水性部分と、前記微小担体の他の一の面に固定化した認識物質とからなるバイオチップであり、前記媒体側から媒体の屈折率より低い屈折率を有する媒体側へ入射した電磁波を全反射させた場合に、前記低い屈折率を有する媒体側にエバネッセント場を生じさせることが可能であることを特徴とするバイオチップ。
IPC (3):
G01N 37/00 102 ,  G01N 21/64 ,  G01N 33/543 595
FI (4):
G01N 37/00 102 ,  G01N 21/64 F ,  G01N 21/64 G ,  G01N 33/543 595
F-Term (7):
2G043AA01 ,  2G043BA16 ,  2G043CA03 ,  2G043DA02 ,  2G043EA01 ,  2G043GA07 ,  2G043GB21
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)

Return to Previous Page