Pat
J-GLOBAL ID:200903004106677647

ミクロフィブリル化セルロース複合樹脂及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 三枝 英二 ,  掛樋 悠路 ,  斎藤 健治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007142560
Publication number (International publication number):2008297364
Application date: May. 29, 2007
Publication date: Dec. 11, 2008
Summary:
【課題】親水性であるミクロフィブリル化セルロースを疎水性である樹脂に複合化するにあたって、有機溶媒を必要とせずに複合化する方法の提供。【解決手段】ミクロフィブリル化セルロースを薄い濃度で水に添加し十分に分散させた後に、平均粒子径1000μm以下の樹脂粉末を添加し混合することによって、均質な混合分散液の調製が可能となり、これを脱水、乾燥させることによって、樹脂中のミクロフィブリル化セルロースの分散性が改善され、さらに高温又は有機溶媒を必要とせずにミクロフィブリル化セルロースと樹脂の複合体(複合樹脂)が得られる。【選択図】なし
Claim (excerpt):
ミクロフィブリル化セルロースを水に分散させミクロフィブリル化セルロース濃度が0.1〜5重量%の分散液を調製する工程、及び 該分散液と平均粒子径1〜1000μmの樹脂粉末を、分散液中のミクロフィブリル化セルロース重量と混合される樹脂粉末重量の合計重量に対し1〜99重量%の量で混合し、分散させて混合分散液を調製する工程、 を含むミクロフィブリル化セルロース複合樹脂の製造方法。
IPC (2):
C08L 1/02 ,  C08L 101/00
FI (2):
C08L1/02 ,  C08L101/00
F-Term (31):
4J002AA00X ,  4J002AB01W ,  4J002BB02X ,  4J002BB11X ,  4J002BC02X ,  4J002BD03X ,  4J002BG00X ,  4J002BN15X ,  4J002CC04X ,  4J002CD00X ,  4J002CF03X ,  4J002CF18X ,  4J002CF19X ,  4J002CL00X ,  4J002FA08X ,  4J002HA06 ,  4J200AA02 ,  4J200AA04 ,  4J200BA07 ,  4J200BA14 ,  4J200BA17 ,  4J200BA18 ,  4J200BA19 ,  4J200BA22 ,  4J200BA25 ,  4J200BA26 ,  4J200BA27 ,  4J200BA28 ,  4J200BA29 ,  4J200BA38 ,  4J200EA11
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page