Pat
J-GLOBAL ID:200903094984561431

機能性シート及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 西澤 均
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003084902
Publication number (International publication number):2004292970
Application date: Mar. 26, 2003
Publication date: Oct. 21, 2004
Summary:
【課題】古紙を主成分とする古紙原料と機能性材料を用いて効率よく製造することが可能で、かつ良好な特性を備えた機能性シート、及び古紙原料と機能性材料を組み合わせて機能性シートを効率よく製造することが可能な機能性シートの製造方法を提供する。【解決手段】粒子径が2000μm以下の粉粒状の機能性物質と、古紙を主たる成分とする古紙原料を湿式で磨砕して微細繊維化することにより調製したセルロースミクロフィブリルスラリーとを混合した後、シート化する。また、粒子径が2000μm以下の粉粒状の機能性物質と、セルロースミクロフィブリルスラリーとを、粉粒状の機能性物質が乾燥基準で50〜97重量%、セルロースミクロフィブリルが乾燥基準で3〜50重量%となるような割合で混合した後、シート化する。前記粉粒状の機能性物質と、混合スラリーを、毛細管現象を利用した脱水方法により脱水した後、シート化する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
粒子径が2000μm以下の粉粒状の機能性物質と、古紙を主たる成分とする古紙原料を微細繊維化したセルロースミクロフィブリルを、乾燥基準で、 粉粒状の機能性物質 :50〜97重量% セルロースミクロフィブリル:3〜50重量% の割合で含有することを特徴とする機能性シート。
IPC (6):
D21J1/00 ,  A61L9/00 ,  A61L9/01 ,  B01D53/28 ,  B01J20/14 ,  B01J20/28
FI (6):
D21J1/00 ,  A61L9/00 C ,  A61L9/01 B ,  B01D53/28 ,  B01J20/14 ,  B01J20/28 Z
F-Term (48):
4C080AA07 ,  4C080BB02 ,  4C080BB05 ,  4C080CC01 ,  4C080HH05 ,  4C080JJ05 ,  4C080NN01 ,  4C080NN30 ,  4D052CA02 ,  4D052HA01 ,  4D052HA03 ,  4D052HA21 ,  4D052HA23 ,  4D052HA49 ,  4G066AA05B ,  4G066AA22B ,  4G066AA61B ,  4G066AA70B ,  4G066AC02B ,  4G066AC02C ,  4G066AC07B ,  4G066BA02 ,  4G066BA09 ,  4G066BA20 ,  4G066BA36 ,  4G066CA02 ,  4G066CA04 ,  4G066FA03 ,  4G066FA25 ,  4G066FA37 ,  4L055AC09 ,  4L055AG02 ,  4L055AG18 ,  4L055AG19 ,  4L055AG27 ,  4L055AG28 ,  4L055AH01 ,  4L055AH21 ,  4L055AH50 ,  4L055BF01 ,  4L055CG31 ,  4L055CJ01 ,  4L055EA10 ,  4L055EA16 ,  4L055EA32 ,  4L055FA30 ,  4L055GA24 ,  4L055GA27
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
  • 化学物質吸着シートの製造法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-253241   Applicant:武田薬品工業株式会社, 特種製紙株式会社
  • 微細繊維状セルロースの製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-069432   Applicant:新王子製紙株式会社
  • 特開昭63-295800
Show all

Return to Previous Page