Pat
J-GLOBAL ID:200903004644100180

電解質・電極接合体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 千葉 剛宏 ,  宮寺 利幸 ,  鹿島 直樹 ,  田久保 泰夫 ,  大内 秀治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007339003
Publication number (International publication number):2009163884
Application date: Dec. 28, 2007
Publication date: Jul. 23, 2009
Summary:
【課題】アパタイト型酸化物を電解質として有する電解質・電極接合体(MEA)において、酸化物イオン伝導性を向上させる。【解決手段】MEA10は、電解質12と、中間層18、20を介して該電解質12を挟持するように形成されたアノード側電極14及びカソード側電極16とを備える。中間層18、20は、酸化物イオン伝導について等方性を示す物質からなり、その厚みは、電解質12の端面の算術平均粗さをRaとするとき、Raの2〜250倍の範囲内であり、且つ前記電解質の厚みの1/10000〜1/50の範囲内、好適には5μm以下、より好適には5nm〜1μm、より一層好適には500nm以下(例えば、50〜200nm)に設定される。さらに、隣接する気孔29、29同士の離間距離は、5μm以下であることが好ましい。【選択図】図3
Claim (excerpt):
アノード側電極及びカソード側電極の双方で電解質を挟むようにして構成され、且つ前記カソード側電極と前記電解質の間、又は前記アノード側電極と前記電解質との間の少なくともいずれか一方に中間層が介装された電解質・電極接合体であって、 前記電解質が、酸化物イオンが移動する面もしくは方向を有する単結晶であるか、又は、酸化物イオンが移動する面もしくは方向に配向された多結晶からなり、且つ前記面又は前記方向が厚み方向に沿うように形成されたアパタイト型酸化物であり、 前記中間層は、酸化物イオン伝導が等方性を示すとともに前記電解質に比して伝導率が低い物質からなり、 前記中間層の厚みは、前記電解質の端面の算術平均粗さをRaとするとき、Raの2〜250倍の範囲内であり、且つ前記電解質の厚みの1/10000〜1/50の範囲内であることを特徴とする電解質・電極接合体。
IPC (2):
H01M 8/02 ,  H01M 8/12
FI (3):
H01M8/02 E ,  H01M8/02 K ,  H01M8/12
F-Term (6):
5H026AA06 ,  5H026CC03 ,  5H026EE13 ,  5H026HH03 ,  5H026HH05 ,  5H026HH06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page