Pat
J-GLOBAL ID:200903006635239534

植物の栽培方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 廣田 雅紀
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001048794
Publication number (International publication number):2002247919
Application date: Feb. 23, 2001
Publication date: Sep. 03, 2002
Summary:
【要約】【課題】 太陽光の光質を変えることにより、植物の生育花芽形成開花形態形成収穫時期等を調節することができる植物の栽培方法を提供すること。【解決手段】 不織布に色素を含有させた被覆資材等を用いて、赤色光(R;600〜700nm)と青色光(B;400〜500nm)との比R/Bが所定の値となるように制御した光を、所定の期間、例えば春分又は秋分を挟む1〜5ヶ月間、植物に暴露し、植物の生育花芽形成開花形態形成又は収穫時期を調節する。上記被覆資材としては、光合成有効放射領域(400〜700nm)の光透過率80%以上の資材を用いることが好ましい。
Claim (excerpt):
植物に、所定の期間、赤色光(R;600〜700nm)と青色光(B;400〜500nm)との比R/Bが所定の値となるように制御した光を暴露することを特徴とする植物の栽培方法。
IPC (4):
A01G 7/00 601 ,  A01G 9/14 ,  A01G 13/02 ,  A01G 13/02 101
FI (4):
A01G 7/00 601 C ,  A01G 9/14 B ,  A01G 13/02 E ,  A01G 13/02 101 C
F-Term (21):
2B022AA01 ,  2B022AB17 ,  2B022AB20 ,  2B022DA08 ,  2B024DA04 ,  2B024DB01 ,  2B024DB03 ,  2B024EA08 ,  2B024EA11 ,  2B024FB01 ,  2B024FB03 ,  2B029AA06 ,  2B029AB01 ,  2B029AB05 ,  2B029AB06 ,  2B029AB10 ,  2B029EB02 ,  2B029EB08 ,  2B029EC03 ,  2B029EC05 ,  2B029EC06
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (9)
  • 特開昭56-068327
  • 特開平2-283212
  • 波長変換資材
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-350581   Applicant:日本曹達株式会社
Show all

Return to Previous Page