Pat
J-GLOBAL ID:200903009633685501

防汚塗料組成物、この防汚塗料組成物から形成されている塗膜および該防汚塗料組成物を用いた防汚方法並びに該塗膜で被覆された船体または水中構造物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴木 俊一郎 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999282778
Publication number (International publication number):2001106962
Application date: Oct. 04, 1999
Publication date: Apr. 17, 2001
Summary:
【要約】 (修正有)【課題】 塗膜にクラックが発生しにくく、塗膜付着性が良好で塗膜剥離が起きにくく、塗膜の加水分解速度が良好に制御され、防汚性に優れる、防汚塗料組成物の提供。【解決手段】(a)銅および/または銅化合物と、(b)(メタ)アクリル酸シリルエステル系(共)重合体と、(c)[I]:H2C=CHO-R(式[I]中、Rはアルキル基またはシクロアルキル基を示す。)で表されるビニルエーテルから誘導される成分単位を含有するビニルエーテル系(共)重合体と、を含有し、さらに必要により(d)酸化亜鉛、(e)無機脱水剤、(f)溶出促進成分、(a)以外の(a-1)有機防汚剤などを含有する防汚塗料組成物、その塗膜、並びに該塗膜で表面被覆した船体、水中構造物及びその防汚方法。
Claim (excerpt):
(a)銅および/または銅化合物と、(b)(メタ)アクリル酸シリルエステル系(共)重合体と、(c)[I]:H2C=CHO-R(式[I]中、Rはアルキル基またはシクロアルキル基を示す。)で表されるビニルエーテルから誘導される成分単位を含有するビニルエーテル系(共)重合体と、を含有することを特徴とする防汚塗料組成物。
IPC (7):
C09D143/04 ,  A01N 43/40 101 ,  A01N 43/80 102 ,  A01N 59/16 ,  A01N 59/20 ,  C09D 5/16 ,  C09D129/10
FI (7):
C09D143/04 ,  A01N 43/40 101 L ,  A01N 43/80 102 ,  A01N 59/16 Z ,  A01N 59/20 Z ,  C09D 5/16 ,  C09D129/10
F-Term (38):
4H011AD01 ,  4H011BA01 ,  4H011BA06 ,  4H011BB09 ,  4H011BB10 ,  4H011BB14 ,  4H011BB16 ,  4H011BB18 ,  4H011BB19 ,  4H011BC19 ,  4H011DA23 ,  4H011DG16 ,  4H011DH03 ,  4H011DH08 ,  4H011DH18 ,  4H011DH19 ,  4J038CE051 ,  4J038CE052 ,  4J038CG141 ,  4J038CG142 ,  4J038CJ181 ,  4J038CJ182 ,  4J038GA15 ,  4J038HA066 ,  4J038HA186 ,  4J038JB12 ,  4J038JB18 ,  4J038JB24 ,  4J038JB36 ,  4J038JC18 ,  4J038JC38 ,  4J038KA02 ,  4J038MA14 ,  4J038NA02 ,  4J038NA05 ,  4J038NA11 ,  4J038NA12 ,  4J038PB05
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
Show all

Return to Previous Page