Pat
J-GLOBAL ID:200903011591667219

リチウムイオン二次電池負極用炭素材料およびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 藤本 博光 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995032409
Publication number (International publication number):1996227714
Application date: Feb. 21, 1995
Publication date: Sep. 03, 1996
Summary:
【要約】【構成】 結晶が高度に発達した黒鉛結晶粉末と、焼成した時結晶性の低い炭素を形成するバインダーとしての有機物粘結材とを混合し、これに高度な剪断力を作用させ、メカノケミカル反応を行わせて、分散複合させ、黒鉛結晶が高度に配向するように押出し成形し、不活性雰囲気又は非酸化性雰囲気中で500〜1100°Cに焼成することにより、含まれる有機物を不定形もしくは乱層構造炭素の状態に炭素化して得られる「黒鉛、炭素」複合炭素材料を、粉砕してなるリチウムイオン二次電池負極用途に供してなる炭素材料とその製造方法。【効果】 負極材料として、リチウムの吸蔵量が大きく、安定な充放電特性を持つ。
Claim (excerpt):
結晶が高度に発達した黒鉛結晶粉末が、結晶性の低い炭素材料によって結着された、「黒鉛/炭素」複合炭素材料をリチウムイオン二次電池負極用途に用いてなるリチウムイオン二次電池負極用炭素材料。
IPC (3):
H01M 4/58 ,  C04B 35/52 ,  H01M 4/02
FI (4):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 D ,  C04B 35/52 A ,  C04B 35/54 A

Return to Previous Page