Pat
J-GLOBAL ID:200903012428220173

ボールエンドミル

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 志賀 正武 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993148111
Publication number (International publication number):1995001218
Application date: Jun. 18, 1993
Publication date: Jan. 06, 1995
Summary:
【要約】【構成】 工具本体11先端部に曲刃チップ13が取り付けられ、この曲刃チップ13に工具本体11の径方向からみて円弧状を呈する切刃13cが形成されている。この切刃13cは、曲刃チップ13の先端内周側に形成された面取り部20によって、切刃13cが円弧状を呈する径方向からみて軸線Oに達することなく、その内周端が軸線Oから工具外周側に離間量eで離間する位置に形成されている。この離間量e(mm)は、切刃13cがなす円弧の半径R(mm)に対して、(R2-e2)1/2≦R-0.0005(mm)なる関係を満たしている。【効果】 工具本体11先端部の回転中心部において、切刃13cに背分力を主とする過大な切削抵抗が生じるのを防いで、良好な加工面を得ることが可能となる。
Claim (excerpt):
軸線回りに回転される工具本体の先端部に、工具外周側から内周側に向かって、上記工具本体の径方向からみて円弧状を呈する少なくとも一の切刃が形成されて成るボールエンドミルにおいて、上記切刃は、当該切刃が円弧状を呈する上記径方向からみて上記軸線に達することなく、該切刃の内周端が上記軸線から工具外周側に離間する位置に形成されていることを特徴とするボールエンドミル。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • ボールエンドミル
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-306394   Applicant:三菱マテリアル株式会社

Return to Previous Page