Pat
J-GLOBAL ID:200903013418712376

フォトニック結晶導波路デバイス

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 磯村 雅俊 ,  渡邉 昌幸
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002276144
Publication number (International publication number):2004109947
Application date: Sep. 20, 2002
Publication date: Apr. 08, 2004
Summary:
【課題】導波路間のクロストークを防止したフォトニック結晶導波路デバイス、あるいはクロストークを制御し、積極的に利用したフォトニック結晶導波路デバイスを提供すること。【解決手段】フォトニック結晶10中に、欠陥を利用した導波路(11〜13)が複数形成されており、隣接する導波路の間にクロストークを防止するためのクロストーク防止領域14が設けられている。このクロストーク防止領域14は、金属であるか外場により金属的性質を有することができる材料を使用する。このクロストーク防止領域14の存在により、隣接する導波路間のクロストークが防止でき、複数の導波路が近接してコンパクトに集積された導波路デバイスを実現することが可能となる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
フォトニック結晶中に、線状あるいは、点状欠陥が線状に連続して形成されている導波路を有し、且つ、フォトニック結晶中の導波路は複数存在し、且つ、該複数の導波路の隣接する導波路の間に金属領域が設けられていることを特徴とするフォトニック結晶導波路デバイス。
IPC (3):
G02B6/12 ,  G02F1/01 ,  G02F1/313
FI (5):
G02B6/12 Z ,  G02F1/01 C ,  G02F1/313 ,  G02B6/12 N ,  G02B6/12 H
F-Term (24):
2H047KB03 ,  2H047PA21 ,  2H047PA24 ,  2H047QA00 ,  2H047QA02 ,  2H047QA03 ,  2H047TA05 ,  2H079AA02 ,  2H079AA03 ,  2H079AA05 ,  2H079AA06 ,  2H079AA08 ,  2H079BA01 ,  2H079DA01 ,  2H079EA03 ,  2H079EA04 ,  2K002AB04 ,  2K002BA01 ,  2K002BA06 ,  2K002BA11 ,  2K002BA13 ,  2K002CA02 ,  2K002DA06 ,  2K002EA13
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all

Return to Previous Page