Pat
J-GLOBAL ID:200903014703769744

燃料電池、燃料電池用電極およびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大胡 典夫 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001097462
Publication number (International publication number):2002298861
Application date: Mar. 29, 2001
Publication date: Oct. 11, 2002
Summary:
【要約】【課題】 触媒の効率、燃料の拡散性が高く、安定して高出力を生むことができる燃料電池用電極層を提供する。【解決手段】 導電性繊維21からなる集電体層と、集電体層上に形成された触媒層とからなる燃料電池用電極において、触媒層として、集電体面に対して垂直方向に成長したカーボンナノファイバー22を触媒担体として使用することで、触媒層中の膜厚方向の導電性を向上させる。
Claim (excerpt):
導電性多孔質体からなる集電体と、先端部の50%以上が、前記集電体の面に対して仰角45°以上であるカーボンナノファイバー、このカーボンナノファイバー表面に担持された電極用触媒粒子、および前記カーボンナノファイバー表面に前記電極用触媒粒子と接触して形成されるプロトン伝導体とからなる触媒層とを具備することを特徴とする燃料電池用電極。
IPC (4):
H01M 4/96 ,  B01J 23/42 ,  H01M 4/88 ,  H01M 8/10
FI (4):
H01M 4/96 M ,  B01J 23/42 M ,  H01M 4/88 K ,  H01M 8/10
F-Term (42):
4G069AA01 ,  4G069AA03 ,  4G069AA08 ,  4G069AA11 ,  4G069BA08A ,  4G069BA08B ,  4G069BC75B ,  4G069BD04A ,  4G069BD04B ,  4G069CC32 ,  4G069DA06 ,  4G069EA13 ,  4G069EB14X ,  4G069EB14Y ,  4G069FB03 ,  4G069FB60 ,  5H018AA06 ,  5H018AA07 ,  5H018AS01 ,  5H018AS07 ,  5H018BB01 ,  5H018BB03 ,  5H018BB05 ,  5H018BB06 ,  5H018BB07 ,  5H018BB08 ,  5H018BB13 ,  5H018BB17 ,  5H018DD05 ,  5H018DD10 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE10 ,  5H018EE18 ,  5H018HH03 ,  5H018HH05 ,  5H026AA06 ,  5H026AA08 ,  5H026CX05 ,  5H026EE05 ,  5H026HH03 ,  5H026HH05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page