Pat
J-GLOBAL ID:200903016330626428

低温型燃料電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高橋 祥泰
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995309832
Publication number (International publication number):1997129243
Application date: Nov. 02, 1995
Publication date: May. 16, 1997
Summary:
【要約】【課題】 水素ガス中のCO濃度を極少とし,かつコンパクト化及び低コスト化を図ることができる低温型燃料電池を提供する。【解決手段】 電解質膜5を挟むように配置した燃料極1及び酸素極2と,燃料極1に対面して設けた燃料ガス供給路31を有する負極集電体3と,酸素極2に対面して設けた酸素ガス供給路21を有する正極集電体4とを有する。燃料極1は,電解質膜5に対面して設けた負極触媒層12と,該負極触媒層12と燃料ガス供給路31との間に設けた燃料ガス拡散層11とを有する。燃料ガス拡散層には,COを選択的に酸化するCO選択酸化触媒が担持されている。
Claim (excerpt):
固体高分子よりなる電解質膜と,該電解質膜を挟むように配置した燃料極及び酸素極と,上記燃料極に対面して設けた燃料ガス供給路を有する負極集電体と,上記酸素極に対面して設けた酸素ガス供給路を有する正極集電体とを有する低温型燃料電池において,上記燃料極は,上記電解質膜に対面して設けた負極触媒層と,該負極触媒層と上記燃料ガス供給路との間に設けた燃料ガス拡散層とを有し,かつ該燃料ガス拡散層には,COを選択的に酸化するCO選択酸化触媒が含有されていることを特徴とする低温型燃料電池。
IPC (5):
H01M 4/86 ,  H01M 4/90 ,  H01M 8/02 ,  H01M 8/06 ,  H01M 8/10
FI (6):
H01M 4/86 B ,  H01M 4/90 M ,  H01M 4/90 X ,  H01M 8/02 E ,  H01M 8/06 A ,  H01M 8/10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • 燃料電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-104325   Applicant:三菱重工業株式会社
  • 特開平3-110759
  • 特開平4-162362
Show all
Cited by examiner (5)
  • 燃料電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-104325   Applicant:三菱重工業株式会社
  • 特開平3-110759
  • 特開平4-162362
Show all

Return to Previous Page