Pat
J-GLOBAL ID:200903017073295772

車両企画支援システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 中村 稔 ,  大塚 文昭 ,  熊倉 禎男 ,  西島 孝喜 ,  弟子丸 健
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005095872
Publication number (International publication number):2006277368
Application date: Mar. 29, 2005
Publication date: Oct. 12, 2006
Summary:
【課題】 画面上に車両モデルを表示して車両の企画を支援する車両企画支援システムにおいて、車室内空間の器機の操作性の把握を容易にして車両モデルの評価をより正確に行うことができる車両企画支援システムを提供する。【解決手段】 モデル構築手段によって構築された車両モデルの車室内画像を生成するシミュレーション部220に、評価用モニタ装置6の表示画面の手前の空間に、車室内画像の立体表示に対応する仮想車室内空間を設定する空間設定部232と、位置検出装置7によって検出された評価者700の手の位置が、仮想車室内空間における車両モデルの特定操作器機の操作位置に相当するか否かを判定する位置関係判定部234と、位置関係判定手段234によって判定された評価者の手の位置が操作位置に相当する場合に、位置関係を報知する位置関係報知部236とを有する。【選択図】 図14
Claim (excerpt):
画面上に車両モデルを表示して車両の企画を支援する車両企画支援システムであって、 企画しようとする車両の車両モデルを構築するモデル構築手段と、 上記モデル構築手段によって構築された車両モデルの車室内画像を生成するシミュレーション手段と、 上記シミュレーション手段によって生成された車室内画像の立体表示する評価用モニタ装置と、 上記評価用モニタ装置に表示された車室内画像を見る評価者の位置を検出する位置検出装置と、 を有し、 上記シミュレーション手段は、 上記評価用モニタ装置の表示画面の手前の空間に、車室内画像の立体表示に対応する仮想車室内空間を設定する空間設定手段と、 上記位置検出装置によって検出された評価者の手の位置が、上記仮想車室内空間における車両モデルの特定操作器機の操作位置に相当するか否かを判定する位置関係判定手段と、 上記位置関係判定手段によって判定された評価者の手の位置が上記操作位置に相当する場合に、位置関係を報知する位置関係報知手段と、 を有することを特徴とする車両企画支援システム。
IPC (2):
G06F 17/50 ,  G06F 19/00
FI (4):
G06F17/50 610C ,  G06F17/50 612A ,  G06F17/50 680Z ,  G06F19/00 110
F-Term (8):
5B046AA04 ,  5B046BA01 ,  5B046BA08 ,  5B046DA08 ,  5B046FA07 ,  5B046GA01 ,  5B046GA10 ,  5B046JA02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page