Pat
J-GLOBAL ID:200903017655120233

半導体装置及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 一雄 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996291309
Publication number (International publication number):1998093101
Application date: Sep. 13, 1996
Publication date: Apr. 10, 1998
Summary:
【要約】【課題】 静特性にハンプが生じるのを可及的に抑制する。【解決手段】 半導体基板1上に形成された絶縁物層2と、絶縁物層上に設けられたp型の半導体層9aと、絶縁物層上に設けられ、p型の半導体層とは絶縁膜7によって絶縁分離されたn型の半導体層9bと、p型の半導体層に分離されて形成されたn型のソース領域12aおよびドレイン領域12aと、n型の半導体層に分離されて形成されたp型のソース領域12bおよびドレイン領域12bと、n型のソース領域とn型のドレイン領域との間のp型の半導体層に形成された第1のチャネル領域9aと、p型のソース領域とp型のドレイン領域との間の前記n型の半導体層に形成された第2のチャネル領域9bと、第1のチャネル領域上に形成された第1のゲート電極11と、第2のチャネル領域上に形成された第2のゲート電極11と、第1のチャネル領域のゲート幅方向の端部のp型の半導体層に形成されたp型の半導体層より高濃度のp型の拡散領域8と、を備えていることを特徴とする。
Claim (excerpt):
基板上に形成された絶縁物層と、前記絶縁物層上に設けられたp型の半導体層と、前記絶縁物層上に設けられ、前記p型の半導体層とは絶縁膜によって絶縁分離されたn型の半導体層と、前記p型の半導体層に分離されて形成されたn型のソース領域およびドレイン領域と、前記n型の半導体層に分離されて形成されたp型のソース領域およびドレイン領域と、前記n型のソース領域と前記n型のドレイン領域との間の前記p型の半導体層に形成された第1のチャネル領域と、前記p型のソース領域と前記p型のドレイン領域との間の前記n型の半導体層に形成された第2のチャネル領域と、前記第1のチャネル領域上に形成された第1のゲート電極と、前記第2のチャネル領域上に形成された第2のゲート電極と、前記第1のチャネル領域のゲート幅方向の端部の前記p型の半導体層に形成された前記p型の半導体層より高濃度のp型の拡散領域と、を備えていることを特徴とする半導体装置。
FI (2):
H01L 29/78 613 A ,  H01L 29/78 621
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page