Pat
J-GLOBAL ID:200903018614759013

高分子-液晶複合素子の駆動方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 舘野 千惠子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992191401
Publication number (International publication number):1994011686
Application date: Jun. 26, 1992
Publication date: Jan. 21, 1994
Summary:
【要約】【目的】 液晶と高分子よりなる複合材料に異なる液晶材料を独立に制御できるような周波数の電圧を印加することによって各液晶材料を独立に駆動し、色調を自由にコントロールできる高分子-液晶複合素子の駆動方法を提供する。【構成】 液晶誘電率の異方性が周波数により正と負の両方の値をとる2周波駆動液晶を少なくとも1種類以上含む複数の液晶11、12を含む液晶-高分子複合材料に、2周波駆動液晶の交差周波数(誘電率の異方性が0になる周波数)を印加することにより、当該の2周波駆動液晶に力を及ぼすことなく、他の液晶材料のみを独立に駆動する。異なる色の2色性染料等の染料を異なる液晶材料に分散させれば、色調の制御が可能である。
Claim (excerpt):
電極を有する2枚の基板間に、少なくとも1種の2周波駆動液晶を含む2種以上の液晶が同一または相異なる高分子層中に分散・保持された構造を有する高分子-液晶複合素子に、前記2周波駆動液晶の交差周波数を印加することを特徴とする高分子-液晶複合素子の駆動方法。
IPC (4):
G02F 1/133 510 ,  G02F 1/133 505 ,  G02F 1/1333 ,  G09G 3/18
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 液晶表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-223103   Applicant:シヤープ株式会社

Return to Previous Page