Pat
J-GLOBAL ID:200903021024115057

コンテンツ提供システムおよび方法、提供装置および方法、再生装置および方法、並びにプログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 稲本 義雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003313518
Publication number (International publication number):2005084770
Application date: Sep. 05, 2003
Publication date: Mar. 31, 2005
Summary:
【課題】 ユーザの嗜好に合わせたコンテンツを提供できるようにする。【解決手段】 選択制御部304は、嗜好情報記憶部303に記憶されている静的嗜好情報に基づいて、コンテンツサーバ305からユーザの嗜好に合ったサブコンテンツを選択し、QoSコントローラ308は、サブコンテンツに含まれるメタ情報に基づいて、サブコンテンツを調整し、送信部306を介してユーザ端末装置に送信する。ユーザ端末装置では、サブコンテンツが再生されるとともに、再生されたサブコンテンツに対するユーザの動的嗜好情報が抽出され、コンテンツ提供装置22-1に送信される。QoSコントローラ308は、この動的嗜好情報と次のサブコンテンツに含まれるメタ情報に基づいて、次のサブコンテンツを調整する。本発明は、コンテンツを提供するシステムに適用することができる。【選択図】図3
Claim (excerpt):
階層符号化されたコンテンツを提供するコンテンツ提供システムにおいて、 ユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段により記憶された前記第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択する選択手段と、 前記選択手段により選択された前記コンテンツを再生する再生手段と、 前記再生手段により再生された前記コンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第2の嗜好情報を検出する検出手段と、 前記検出手段により検出された前記第2の嗜好情報に基づいて、前記コンテンツを調整する調整手段と を備えることを特徴とするコンテンツ提供システム。
IPC (3):
G06F17/30 ,  G06F13/00 ,  H04N7/173
FI (3):
G06F17/30 340A ,  G06F13/00 540E ,  H04N7/173 610Z
F-Term (18):
5B075KK02 ,  5B075KK07 ,  5B075ND06 ,  5B075ND16 ,  5B075NR02 ,  5B075PQ12 ,  5B075PR08 ,  5C064BA01 ,  5C064BB10 ,  5C064BC16 ,  5C064BC20 ,  5C064BC23 ,  5C064BC24 ,  5C064BD01 ,  5C064BD02 ,  5C064BD03 ,  5C064BD05 ,  5C064BD08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page