Pat
J-GLOBAL ID:200903021714049626

光信号出力装置、光信号伝送システム及び光信号伝送方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 溝井 章司 (外5名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002009451
Publication number (International publication number):2003018094
Application date: Jan. 18, 2002
Publication date: Jan. 17, 2003
Summary:
【要約】【課題】 光子の偏波状態制御が不要な量子暗号装置を提供する。【解決手段】 量子暗号受信装置B(100)と量子暗号送信装置A(200)との間に物理的に独立した二本の量子暗号通信路1を設け、量子暗号受信装置B(100)のカプラ5から送出された二つの光子を二本の量子暗号通信路1を通じてそれぞれ反対方向に環流させ、一方の光子を量子暗号送信装置A(200)の位相変調器9で位相変調させ、他方の光子を量子暗号受信装置B(100)内の位相変調器7で位相変調させ、位相変調後の二つの光子を量子暗号受信装置B(100)内のカプラ5に戻し、カプラ5で二つの光子に干渉作用を生じさせ、干渉状態により光子検出器3又は光子検出器4のいずれかが光子を検出する。
Claim (excerpt):
光信号に対して所定の処理を行う光信号処理装置に対して第一の光信号と第二の光信号とを出力する光信号出力装置であって、前記光信号処理装置へ第一の光信号を伝送する第一の光信号伝送路と、前記光信号処理装置へ第二の光信号を伝送する第二の光信号伝送路とに接続され、前記第一の光信号伝送路に第一の光信号を出力し、前記第二の光信号伝送路に第二の光信号を出力することを特徴とする光信号出力装置。
IPC (2):
H04B 10/00 ,  H04L 9/38
FI (2):
H04B 9/00 Z ,  H04L 9/00 691
F-Term (10):
5J104AA05 ,  5J104NA02 ,  5K002AA01 ,  5K002AA02 ,  5K002AA03 ,  5K002BA04 ,  5K002BA05 ,  5K002BA21 ,  5K002CA14 ,  5K002FA01
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • ファイバループ干渉計による量子暗号通信
  • Fiber loop interferometer for quantum cryptography

Return to Previous Page