Pat
J-GLOBAL ID:200903021938645097

画像形成装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 青木 健二 (外7名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000225364
Publication number (International publication number):2002040764
Application date: Jul. 26, 2000
Publication date: Feb. 06, 2002
Summary:
【要約】【課題】帯電部材の両端部での清掃能力を向上させて、帯電部材の清掃を軸方向全域にわたってより均一に行うことのできる画像形成装置を提供する。【解決手段】清掃部材10は支持部材11の長手方向に設けられた4個のばね13,14,15,16のばね力で保持部材11を介して付勢されて帯電部材9に当接するようになっている。これらの4個のばね13,14,15,16はまったく同じものであり、各2個ずつ清掃部材10の両端寄りに設けられている。これにより、清掃部材10を押圧するばね力が清掃部材10の中央部より左右両端部の方で大きくなるので、ブラシ植毛10aの帯電部材9への当接力は帯電部材9の中央部より帯電部材9の左右両端部の方が大きくなっている。帯電部材の両端部での清掃能力が向上し、帯電部材の清掃が軸方向全域にわたってより均一に行われるようになる。
Claim (excerpt):
静電潜像が形成される感光体と、この感光体に接触して感光体を帯電する帯電部材と、この帯電部材に対して離接可能に設けられて前記帯電部材を清掃する清掃部材と、前記感光体上の静電潜像を現像する現像部材とを少なくとも備え、前記清掃部材を前記帯電部材に当接させた状態で前記帯電部材を回転させることで前記帯電部材の清掃を行うようになっている画像形成装置において、前記帯電部材に対する前記清掃部材の当接力を、前記帯電部材の中央部より両端部の方が大きくなるように設定されていることを特徴とする画像形成装置。
IPC (2):
G03G 15/02 103 ,  G03G 15/02 101
FI (2):
G03G 15/02 103 ,  G03G 15/02 101
F-Term (3):
2H003AA12 ,  2H003BB11 ,  2H003CC05
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • 画像形成装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-286717   Applicant:株式会社リコー
  • 特開平3-130787
  • 特開平3-130787
Show all

Return to Previous Page