Pat
J-GLOBAL ID:200903022056814794

液晶光学素子および光学装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004066488
Publication number (International publication number):2005257821
Application date: Mar. 10, 2004
Publication date: Sep. 22, 2005
Summary:
【課題】レーザー光の収差を補正する液晶光学素子に、光量センサーの機能を付加した小型の液晶光学素子を提供することである。【解決手段】レーザー光の収差を補正するための収差補正領域を有する液晶光学素子において、少なくとも一方の透明性基板に入射するレーザー光を受光する光量センサーとを備え、収差補正領域がレーザー光のビーム有効径の内側に配設され、光量センサーが収差補正領域の外側であり、かつビーム有効径の内側の領域に配設するように形成する。【選択図】図1
Claim (excerpt):
レーザー光の収差を補正するための収差補正領域を有する液晶光学素子において、 第1の透明性基板と、 第2の透明性基板と、 前記第1および第2の透明性基板の間に設けられた液晶層と、 前記第1または第2の透明性基板に入射するレーザー光を受光する光量センサーとを備え、 前記収差補正領域は、前記レーザー光のビーム有効径の内側に配設され、 前記光量センサーは、前記収差補正領域の外側であり、かつ前記ビーム有効径の内側の領域の少なくとも一部に配設されてなることを特徴とする液晶光学素子。
IPC (4):
G02F1/13 ,  G02F1/133 ,  G11B7/125 ,  G11B7/135
FI (6):
G02F1/13 505 ,  G02F1/133 535 ,  G11B7/125 B ,  G11B7/125 C ,  G11B7/135 A ,  G11B7/135 Z
F-Term (20):
2H088EA45 ,  2H088HA02 ,  2H088HA06 ,  2H088HA09 ,  2H088HA28 ,  2H088MA20 ,  2H093NC42 ,  2H093NC56 ,  2H093ND02 ,  2H093ND07 ,  2H093NG07 ,  5D789AA01 ,  5D789AA23 ,  5D789BA01 ,  5D789EC01 ,  5D789EC09 ,  5D789HA13 ,  5D789HA44 ,  5D789JA09 ,  5D789LB03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 光ヘッド装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-279312   Applicant:旭硝子株式会社

Return to Previous Page