Pat
J-GLOBAL ID:200903022147676394
リチウム電池用正極活物質の製造方法
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
雨宮 正季
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995080683
Publication number (International publication number):1996250121
Application date: Mar. 13, 1995
Publication date: Sep. 27, 1996
Summary:
【要約】【目的】 環境汚染の観点から好ましくない硝酸塩を出発物質として用いず、かつ経済的に不利な酸素雰囲気での熱処理を行わずに、放電容量が大きいリチウム電池の製造方法を提供する。【構成】 組成式LiXNi1-YMYO2(X≦1.1、0≦Y≦0.5)で与えられる複酸化物のリチウム電池用正極活物質の製造方法において、銅Kα線を用いたX線回折分析において回折角をθとして2θ=43±1度に回折強度極大のピークを有しかつその極大の半分の強度における回折ピークの幅が2θで表して0.3度以上ある酸化ニッケルとリチウム化合物と元素M(Mは遷移金属、IIIB族、IVB族、VB族に属する元素)の化合物との混合物を熱処理することを特徴とする。【効果】 環境汚染の観点から好ましくない硝酸塩を出発物質として用いず、かつ経済的に不利な酸素雰囲気での熱処理を行わずに、放電容量が大きいリチウム電池を構成することができ、携帯用の種々の電子機器の電源を始め、様々な分野に利用できるという利点を有する。
Claim (excerpt):
組成式LiXNi1-YMYO2(X≦1.1、0≦Y≦0.5)で与えられる複酸化物のリチウム電池用正極活物質の製造方法において、銅Kα線を用いたX線回折分析において回折角をθとして2θ=43±1度に回折強度極大のピークを有しかつその極大の半分の強度における回折ピークの幅が2θで表して0.3度以上ある酸化ニッケルとリチウム化合物と元素M(Mは遷移金属、IIIB族、IVB族、VB族に属する元素)の化合物との混合物を熱処理することを特徴とするリチウム電池用正極活物質の製造方法。
IPC (2):
FI (2):
Patent cited by the Patent: