Pat
J-GLOBAL ID:200903022651381834

情報記録媒体及びその情報記録装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 石川 泰男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996062324
Publication number (International publication number):1997259527
Application date: Mar. 19, 1996
Publication date: Oct. 03, 1997
Summary:
【要約】【課題】 再生中に二層構造の光ディスクの再生している層を切り換える際、シームレスな再生が可能なように情報を記録するための記録装置及び当該記録装置により情報が記録された情報記録媒体を提供することにある。【解決手段】 本発明による情報記録装置によれば、第1の記録容量を有する第1の記録層及び第2の記録容量を有する第2の記録層を有する情報記録媒体に、映像情報及び音声情報の少なくとも一方をそれぞれ有する複数のデータグループを記録するに際して、データ量検出手段によって検出されたデータ量の合計が順次計算され、当該計算されたデータ量の合計が前記第1の記録容量以下と判定された場合に、各データグループが第1の記録層に順次記録される。このため、各データグループが最小単位として記録されるので、二層構造の光ディスクの再生している層を切り換える際であっても、シームレスな再生が可能となる。
Claim (excerpt):
記録すべき各データグループのデータ量を順次検出し、検出されたデータ量の合計が第1の記録容量以下の場合に各データグループを第1の記録層に順次記録し、前記データ量の合計が前記第1の記録容量を超え、且つ最後に検出されたデータグループのデータ量が第2の記録容量以下の場合に前記最後に検出されたデータグループを前記第2の記録層に順次記録する情報記録装置によって記録される情報記録媒体において、第1の記録容量を有し、映像情報及び音声情報の少なくとも一方を有するデータグループを最小単位として記録している第1の記録層と、第2の記録容量を有し、映像情報及び音声情報の少なくとも一方を有するデータグループを最小単位として記録している第2の記録層と、を備えている情報記録媒体。
IPC (4):
G11B 20/10 301 ,  G11B 7/00 ,  G11B 7/007 ,  G11B 20/12 103
FI (4):
G11B 20/10 301 Z ,  G11B 7/00 R ,  G11B 7/007 ,  G11B 20/12 103
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (16)
Show all

Return to Previous Page