Pat
J-GLOBAL ID:200903022659540737

秤量チップ及びそれを用いた検査方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光 ,  高松 猛 ,  矢澤 清純
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005288452
Publication number (International publication number):2007101240
Application date: Sep. 30, 2005
Publication date: Apr. 19, 2007
Summary:
【課題】単純な構成により,簡単な操作のみで液体を高精度で秤量することができるようにした秤量チップ及びそれを用いた検査方法を提供する。【解決手段】本発明に係る秤量チップは、チップ本体と、チップ本体に形成された第1の流路と、第1の流路に一方の端部が連通する第2の流路と、第2の流路の他端に連通する第3の流路とを有し、第2の流路開口部近傍の第1の流路の周長をL1とし、断面積をS1とし、第2の流路の、第1の流路に開口する第1開口部周長をL2とし、断面積をS2としたとき、(L1/S1)<(L2/S2)であり、第2の流路の第1開口部に少なくとも一部に段差が設けられており、且つ、第2の流路における、第3の流路に開口する第2開口部に少なくとも一部に段差が設けられている。【選択図】図2
Claim (excerpt):
被検査液を秤量する秤量チップであって、 チップ本体と、 前記チップ本体に形成された第1の流路と、 前記第1の流路に一方の端部が連通する第2の流路と、 前記第2の流路の他端に連通する第3の流路とを有し、 前記第2の流路開口部近傍の前記第1の流路の周長をL1とし、断面積をS1とし、前記第2の流路の、前記第1の流路に開口する第1開口部周長をL2とし、断面積をS2としたとき、(L1/S1)<(L2/S2)であり、 前記第2の流路の前記第1開口部に少なくとも一部に段差が設けられており、且つ、前記第2の流路における、第3の流路に開口する第2開口部に少なくとも一部に段差が設けられていることを特徴とする秤量チップ。
IPC (5):
G01N 1/00 ,  G01N 37/00 ,  G01N 35/10 ,  G01N 33/48 ,  G01N 33/52
FI (5):
G01N1/00 101K ,  G01N37/00 101 ,  G01N35/06 D ,  G01N33/48 S ,  G01N33/52 A
F-Term (29):
2G045BA13 ,  2G045CA26 ,  2G045CB03 ,  2G052AA30 ,  2G052AD26 ,  2G052CA03 ,  2G052CA11 ,  2G052CA39 ,  2G052DA08 ,  2G052DA09 ,  2G052DA22 ,  2G052FB02 ,  2G052FB07 ,  2G052FD01 ,  2G052GA11 ,  2G052JA03 ,  2G052JA04 ,  2G052JA09 ,  2G058CC05 ,  2G058CC14 ,  2G058DA01 ,  2G058DA07 ,  2G058DA09 ,  2G058EA11 ,  2G058EA14 ,  2G058EB11 ,  2G058EB19 ,  2G058FA07 ,  2G058GA03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page