Pat
J-GLOBAL ID:200903023777680841

発光ダイオード

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 樋口 武尚
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995151662
Publication number (International publication number):1997008361
Application date: Jun. 19, 1995
Publication date: Jan. 10, 1997
Summary:
【要約】【目的】 光触媒の光触媒反応によって空気の浄化(脱臭)、殺菌、防汚、水の浄化等を行うことができる発光ダイオードを提供する。【構成】 pn接合された光半導体の結晶体からなり、波長360〜400nmの紫外線を主に放射する1以上のLEDチップ2と、そのLEDチップ2を封止する透明な合成樹脂材料からなるモールドレンズ3と、そのモールドレンズ3の外側表面に一体に被覆された透明なガラス材料からなるキャップ6と、そのキャップ6の表面に担持された二酸化チタンの薄膜からなる光触媒7とを具備し、光触媒7はLEDチップ2の放射する紫外線によって活性化され、酸化力のある活性表面を形成するため、有機化合物を分解すること等ができる。LEDチップ2の放射光は色彩を有する可視光を含むことができる。なお、モールドレンズ3を省いてステム形に形成すること等もできる。
Claim (excerpt):
pn接合された光半導体の結晶体からなり、波長360〜400nmの紫外線を主に放射する1以上のLEDチップと、前記LEDチップを封止する透明なレンズと、前記レンズの外側表面に一体に被覆された透明なガラス材料からなるキャップと、前記キャップの表面に担持された光触媒とを具備することを特徴とする発光ダイオード。
IPC (7):
H01L 33/00 ,  B01D 53/86 ,  B01D 53/86 ZAB ,  B01J 21/06 ZAB ,  B01J 35/02 ,  H01L 23/29 ,  H01L 23/31
FI (7):
H01L 33/00 N ,  H01L 33/00 C ,  B01J 21/06 ZAB A ,  B01J 35/02 J ,  B01D 53/36 J ,  B01D 53/36 ZAB H ,  H01L 23/30 C
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 消臭灯及びその製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-115439   Applicant:工業技術院長
  • 特開平1-169866
  • 特開平3-218625
Show all
Cited by examiner (4)
  • 消臭灯及びその製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-115439   Applicant:工業技術院長
  • 特開平1-169866
  • 特開平3-218625
Show all

Return to Previous Page