Pat
J-GLOBAL ID:200903023968641595

領域分割方法および装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 京本 直樹 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994196562
Publication number (International publication number):1996063601
Application date: Aug. 22, 1994
Publication date: Mar. 08, 1996
Summary:
【要約】【目的】 本発明は、動き情報を用いた領域分割を実現する方法および装置を提供することにある。【構成】 フレームメモリ101 に現フレーム画像を蓄積し、フレームメモリ102に参照フレーム画像を蓄積し、動き検出手段103 により、フレーム間での動きを検出し、動きベクトル蓄積手段104 に蓄積し、クラスタリング手段105 において、前記蓄積した画素値、動き情報とアドレス生成手段106 から発生する位置情報とを特徴量とする空間上でクラスタリングによる領域分割を行う。【効果】 動き情報をクラスタリングの特徴量に加えることで、画像の動きに応じたより適切な領域分割を実現できる。
Claim (excerpt):
動画像の領域分割において、入力画像信号を蓄積し現フレーム画像として出力する手段と、参照画像信号を蓄積し参照フレーム画像として出力する手段と、前記現フレーム画像および前記参照フレーム画像から動きベクトルを検出する手段と、前記検出した動きベクトルを蓄積する手段と、画素位置情報を発生するアドレス生成手段と、前記現フレーム画像の画素値情報と前記蓄積した動きベクトルと前記画素位置情報を用い、クラスタリングにより現フレーム画像を領域分割して出力する手段とを備えることを特徴とする領域分割装置。
IPC (2):
G06T 7/00 ,  H04N 7/18
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開平4-148283
  • 画像クラスタリング装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-294837   Applicant:松下電器産業株式会社
  • 特開平4-199379

Return to Previous Page