Pat
J-GLOBAL ID:200903024024112154

光モジュール

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998245676
Publication number (International publication number):2000075170
Application date: Aug. 31, 1998
Publication date: Mar. 14, 2000
Summary:
【要約】【課題】 電極精度やレンズ系及び電極設計の自由度を向上させるとともに、光部品を精度良く位置決めでき、しかも小型化,低背化が容易に実現が可能な光モジュールを提供すること。【解決手段】 下部基板S1上に集光用のボールレンズ10を介在させて上部基板S2を載置して成る光モジュールMであって、下部基板S1は、ボールレンズを収容するレンズ収容用凹部5と、ボールレンズ10からの光を導波させる光導波体の搭載用溝2と、該搭載用溝2の中心軸から所定距離隔てて配設される複数の下側係止部3とが形成されており、上部基板S2は、レンズ収容用凹部5に対面しボールレンズを固定する角錐状のレンズ固定用凹部4と、下側係止部3に係合する複数の上側係止部3,9とが形成されているものとする。
Claim (excerpt):
下部基板上に集光用のボールレンズを介在させて上部基板を載置して成る光モジュールであって、前記下部基板は、前記ボールレンズを収容するレンズ収容用凹部と、前記ボールレンズからの光を導波させる光導波体の搭載用溝と、該搭載用溝の中心軸から所定距離隔てて配設される複数の下側係止部とが形成されており、且つ前記上部基板は、前記レンズ収容用凹部に対面し前記ボールレンズを固定する角錐状のレンズ固定用凹部と、前記下側係止部に係合する複数の上側係止部とが形成されていることを特徴とする光モジュール。
F-Term (8):
2H037AA01 ,  2H037BA03 ,  2H037BA12 ,  2H037CA14 ,  2H037DA04 ,  2H037DA05 ,  2H037DA06 ,  2H037DA12
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 光学装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-236407   Applicant:富士通株式会社
  • 光学組立体とその形成方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-251896   Applicant:アメリカンテレフォンアンドテレグラフカムパニー

Return to Previous Page