Pat
J-GLOBAL ID:200903024885145487

現場で被覆された光学物品を形成させる方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 渡辺 望稔 ,  三和 晴子
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2002593127
Publication number (International publication number):2004526606
Application date: May. 27, 2002
Publication date: Sep. 02, 2004
Summary:
被覆された光学物品を形成させる方法であって、(a)形成用空隙を規定する対向した光学表面を有する二つの部材からなるモールドを設ける工程と、(b)前記モールドの光学表面の少なくとも一つの上に、反射防止膜と、耐擦傷膜と、耐衝撃プライマー膜とを連続的に形成させる工程と、(c)前記形成用空隙に光学基体用液状硬化性組成物を充填する工程と、(d)前記液状硬化性組成物を硬化させる工程と、(e)二つの部材からなるモールドを分解し、少なくとも一つの表面に、耐衝撃プライマー膜と、耐擦傷膜と、反射防止膜とを成膜され、かつ、接着された光学基体を有する被覆された光学物品を再生する工程とを具備する方法。
Claim (excerpt):
被覆された光学物品を形成させる方法であって、 (a)形成用空隙を規定する対向した光学表面を有する二つの部材からなるモールドを設ける工程と、 (b)前記モールドの光学表面の少なくとも一つの上に、反射防止膜と、耐擦傷膜と、耐衝撃プライマー膜とを連続的に形成させる工程と、 (c)前記形成用空隙に光学基体用液状硬化性組成物を充填する工程と、 (d)前記液状硬化性組成物を硬化させる工程と、 (e)二つの部材からなるモールドを分解し、少なくとも一つの表面に、耐衝撃プライマー膜と、耐擦傷膜と、反射防止膜とを成膜され、かつ、接着された光学基体を有する被覆された光学物品を再生する工程と を具備する方法。
IPC (3):
B29C39/12 ,  G02B1/10 ,  G02B1/11
FI (3):
B29C39/12 ,  G02B1/10 A ,  G02B1/10 Z
F-Term (28):
2K009AA02 ,  2K009AA15 ,  2K009BB11 ,  2K009CC03 ,  2K009CC09 ,  2K009CC42 ,  2K009DD02 ,  2K009DD03 ,  4F204AA33 ,  4F204AA36 ,  4F204AA43 ,  4F204AA44 ,  4F204AB01 ,  4F204AB03 ,  4F204AB17 ,  4F204AE08 ,  4F204AF16 ,  4F204AH73 ,  4F204AJ03 ,  4F204EA03 ,  4F204EA04 ,  4F204EB01 ,  4F204EB23 ,  4F204EF01 ,  4F204EF27 ,  4F204EK17 ,  4F204EK24 ,  4F204EW50
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (11)
Show all

Return to Previous Page