Pat
J-GLOBAL ID:200903025897154860

廃プラスチックの油化還元装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 下田 茂
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001292832
Publication number (International publication number):2003096469
Application date: Sep. 26, 2001
Publication date: Apr. 03, 2003
Summary:
【要約】【課題】廃プラスチックに対する十分な油化還元能力を確保しつつ、溶解槽における十分な撹拌と熱分解槽に対する清掃及びメンテナンスの容易化を図る。【解決手段】第一コイル3の内側に収容した第一ルツボ4を有し、第一コイル3に高周波電流を流すことにより第一ルツボ4を誘導加熱し、第一ルツボ4に入れた廃プラスチックを溶解して溶解プラスチックを得る溶解槽2と、第二コイル6の内側に収容した第二ルツボ7を有し、第二コイル6に高周波電流を流すことにより第二ルツボ7を誘導加熱し、第二ルツボ7に入れた溶解プラスチックを熱分解して分解ガスGを発生させる熱分解槽5を備える。
Claim (excerpt):
廃プラスチックを加熱して熱分解し、発生した分解ガスを冷却して油化する廃プラスチックの油化還元装置において、第一コイルの内側に配した第一ルツボを有し、前記第一コイルに高周波電流を流すことにより前記第一ルツボを誘導加熱し、前記第一ルツボに収容した廃プラスチックを溶解して溶解プラスチックを得る溶解槽と、第二コイルの内側に配した第二ルツボを有し、前記第二コイルに高周波電流を流すことにより前記第二ルツボを誘導加熱し、前記第二ルツボに収容した前記溶解プラスチックを熱分解して分解ガスを発生させる熱分解槽を備えることを特徴とする廃プラスチックの油化還元装置。
IPC (6):
C10G 1/10 ZAB ,  C08J 11/08 ,  C08J 11/12 ,  H05B 6/24 ,  C08L 25:00 ,  C08L 67:00
FI (6):
C10G 1/10 ZAB ,  C08J 11/08 ,  C08J 11/12 ,  H05B 6/24 ,  C08L 25:00 ,  C08L 67:00
F-Term (28):
3K059AB15 ,  3K059AB16 ,  3K059AD03 ,  4F301AA13 ,  4F301AA15 ,  4F301AA17 ,  4F301AA25 ,  4F301BF11 ,  4F301BF15 ,  4F301BF20 ,  4F301BF23 ,  4F301BF25 ,  4F301BF29 ,  4F301BF40 ,  4F301CA12 ,  4F301CA24 ,  4F301CA26 ,  4F301CA46 ,  4F301CA52 ,  4F301CA53 ,  4F301CA65 ,  4F301CA67 ,  4F301CA68 ,  4F301CA74 ,  4H029CA01 ,  4H029CA11 ,  4H029CA12 ,  4H029CA16
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page