Pat
J-GLOBAL ID:200903027103503230

多官能性の、非対称的に置換されたモノマー類、および、そのポリアリーレン組成物。

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 小林 浩 ,  片山 英二 ,  大森 規雄 ,  鈴木 康仁
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2006509558
Publication number (International publication number):2007521251
Application date: Apr. 01, 2004
Publication date: Aug. 02, 2007
Summary:
i)単一の芳香環に結合した2つのジエノフィル基(A-官能性基)、および、ii)2つの共役炭素-炭素2重結合および脱離基Lを含む第2の環構造(B-官能性基)を含むモノマーであり、ここで、前記単一の芳香環は、B-官能性基の2重結合炭素の1つに、または、B-官能性基の2重結合炭素を2つ含む縮合芳香環に、直接に共有結合し、そして、モノマーの1つのA-官能性基の1つは、付加環化反応条件下で第2のモノマーのB-官能性基と反応して、これによってポリマーを形成する能力があることを特徴とする、半導体機器上に低誘電率フィルムを形成する用途に適切なモノマー。
Claim (excerpt):
i)単一の芳香環に結合した2つのジエノフィル基(A-官能性基)、および、ii)2つの共役炭素-炭素2重結合および脱離基Lを含む第2の環構造(B-官能性基)を含むモノマーであり、ここで、前記単一の芳香環は、前記B-官能性基の前記2重結合炭素の1つに、または、前記B-官能性基の2重結合炭素を2つ含む縮合芳香環に、直接に共有結合的に結合しており、そして、モノマーの1つのA-官能性基の1つは、付加環化反応条件下で第2のモノマーの前記B-官能性基と反応して、これによってポリマーを形成する能力があることを特徴とする、モノマー。
IPC (3):
C07C 49/653 ,  C07C 49/753 ,  C08F 38/00
FI (3):
C07C49/653 ,  C07C49/753 C ,  C08F38/00
F-Term (16):
4H006AA01 ,  4H006AA03 ,  4H006AB46 ,  4H006AB78 ,  4J100AT05P ,  4J100AT11P ,  4J100AT19P ,  4J100BA02P ,  4J100BC33P ,  4J100BC43P ,  4J100CA01 ,  4J100CA03 ,  4J100EA13 ,  4J100JA32 ,  4J100JA44 ,  4J100JA46
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page