Pat
J-GLOBAL ID:200903029018971880

無線通信ネットワークシステム、無線接続方法及びプログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦 (外5名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001066952
Publication number (International publication number):2002271342
Application date: Mar. 09, 2001
Publication date: Sep. 20, 2002
Summary:
【要約】【課題】スレーブ機の移動によりマスタ機との接続が一時的に切断してしまった場合でも、自動的にそのスレーブ機との接続を回復してネットワークの関係を維持する。【解決手段】マスタ機は、複数台のスレーブ機それぞれからの受信レベルをモニタする一方、上記各スレーブ機にも他のスレーブ機からの受信レベルをモニタさせておき(ステップA01)、スレーブ機の一部からの受信レベルが予め定めた基準値を下回った時点(ステップA02)でマスタ機が、そのスレーブ機からの受信レベルが上記基準値以上を維持している他のスレーブ機を選択し(ステップA03〜A05)、選択したスレーブ機とマスタ機との間でマスタ/スレーブの切換えを行なわせる(ステップA06)。
Claim (excerpt):
1台のマスタ機と複数台のスレーブ機とで形成される無線通信ネットワークシステムにおいて、マスタ機は、複数台のスレーブ機それぞれからの受信レベルをモニタする一方、上記各スレーブ機も他のスレーブ機からの受信レベルをモニタし、スレーブ機の一部からの受信レベルが予め定めた基準値を下回った場合にマスタ機は、そのスレーブ機からの受信レベルが上記基準値以上を維持している他のスレーブ機を選択し、選択したスレーブ機とマスタ機との間でマスタ/スレーブの切換えを行なうことを特徴とする無線通信ネットワークシステム。
IPC (3):
H04L 12/28 303 ,  H04L 12/28 300 ,  H04B 7/24
FI (3):
H04L 12/28 303 ,  H04L 12/28 300 M ,  H04B 7/24 B
F-Term (6):
5K033BA01 ,  5K033DA02 ,  5K033DA19 ,  5K067AA01 ,  5K067BB21 ,  5K067EE35
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page