Pat
J-GLOBAL ID:200903029637279681
顕微鏡装置
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
大菅 義之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005328835
Publication number (International publication number):2007017930
Application date: Nov. 14, 2005
Publication date: Jan. 25, 2007
Summary:
【課題】 観察体の顕微鏡画像が画像データの形式で提供されるいわゆるバーチャル顕微鏡システムにおいて、検鏡法の切換えがスムーズに行えるようにする。【解決手段】 ホストシステム2は、検鏡法毎に提供される画像データファイルであって同一の観察体について同一の検鏡法の下で撮像された予め設定されている複数の解像度の各々の顕微鏡画像が1つのデータファイルに統合されている当該画像データファイルに基づき、当該ファイルに統合されている顕微鏡画像のうち指定された解像度であるものの部分画像をモニタ5で表示させる。その後、検鏡法の切り替えの指示に応じ、ホストシステム2は当該部分画像の表示を切り替え、当該指示に係る検鏡法で撮像された顕微鏡画像についての部分画像であって切り替え前のものに表わされていたものと同位置である観察体の部分を当該切り替え前のものと同一の解像度で表わしている部分画像を表示させる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
所定の検鏡法の下で観察体の顕微鏡画像を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段を制御して、予め設定されている複数の解像度の各々で同一の前記観察体についての顕微鏡画像を撮像させる撮像制御手段と、
前記検鏡法を切り替える検鏡法切り替え手段と、
を有し、
前記撮像制御手段は、
予め制御されている第一の解像度で前記観察体の撮像を前記撮像手段に行わせる第一撮像制御手段と、
前記第一撮像制御手段による制御の下で前記撮像手段により撮像された第一の顕微鏡画像を分割する複数の小区画を定義する定義手段と、
予め設定されている第二の解像度であって前記第一の解像度よりも高い解像度である当該第二の解像度で、前記観察体における前記小区画に対応する部分の撮像を前記撮像手段に行わせる第二撮像制御手段と、
前記第二撮像制御手段による制御の下で前記撮像手段により撮像された前記小区画毎の顕微鏡画像を結合して、前記観察体についての前記第二の解像度である第二の顕微鏡画像を生成する画像結合手段と、
観察体毎に複数の検鏡法によって撮像されて前記結合された顕微鏡画像を蓄積する画像蓄積手段と、
を有することを特徴とする顕微鏡装置。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (5):
2H052AB05
, 2H052AD20
, 2H052AF14
, 2H052AF21
, 2H052AF25
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
顕微鏡システム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-095377
Applicant:オリンパス光学工業株式会社
-
顕微鏡装置及び画像作成方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-154597
Applicant:株式会社ニコン
Cited by examiner (3)
Return to Previous Page