Pat
J-GLOBAL ID:200903029857922348

ネットワークシステム、コンテンツ再生装置および画像処理方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (7): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  仲村 義平 ,  堀井 豊 ,  野田 久登 ,  酒井 將行 ,  荒川 伸夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008133416
Publication number (International publication number):2009282697
Application date: May. 21, 2008
Publication date: Dec. 03, 2009
Summary:
【課題】コンテンツの視聴を妨げることなく、興趣に富んだ画像を表示することが可能なネットワークシステム、コンテンツ再生装置および画像処理方法を提供する。【解決手段】コンテンツ再生装置は、ユーザーが操作する装置の操作の状態を示す操作情報を取得し、操作情報を、サーバーへ送信する。サーバーは、操作情報を反映した画像であって、放送局が配信するコンテンツに関連する関連画像を生成し、関連画像を、コンテンツ再生装置へ送信する。コンテンツ再生装置は、関連画像を受信し、放送局が配信するコンテンツに基づく画像と、受信した関連画像とを表示する。表示される関連画像は、ユーザーが操作する装置の操作の状態を反映した画像である。【選択図】図15
Claim (excerpt):
コンテンツを配信する放送局と通信するサーバーおよびコンテンツ再生装置を含むネットワークシステムであって、 前記コンテンツ再生装置は、 ユーザーが操作する装置の操作の状態を示す操作情報を取得する取得手段と、 前記取得手段が取得した前記操作情報を、前記サーバーへ送信する第1送信手段とを備え、 前記サーバーは、 前記操作情報を受信する第1受信手段と、 前記操作情報を反映した画像であって、前記放送局が配信するコンテンツに関連する関連画像を生成する生成手段と、 前記関連画像を、前記コンテンツ再生装置へ送信する第2送信手段とを備え、 前記コンテンツ再生装置は、さらに、 前記関連画像を受信する第2受信手段と、 前記放送局が配信するコンテンツに基づく画像と、受信した前記関連画像とを表示する表示手段とを備える、ネットワークシステム。
IPC (4):
G06F 13/00 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/93 ,  H04N 7/173
FI (5):
G06F13/00 547T ,  H04N5/91 L ,  H04N5/93 Z ,  H04N7/173 610Z ,  H04N7/173 630
F-Term (19):
5C053FA06 ,  5C053KA24 ,  5C053LA06 ,  5C053LA07 ,  5C053LA11 ,  5C053LA15 ,  5C164SB29S ,  5C164SC05P ,  5C164SC11S ,  5C164UB85S ,  5C164UB88S ,  5C164UB90S ,  5C164UD21P ,  5C164UD42P ,  5C164YA04 ,  5C164YA08 ,  5C164YA09 ,  5C164YA11 ,  5C164YA15
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page