Pat
J-GLOBAL ID:200903030219794152

超音波診断装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 波多野 久 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999142102
Publication number (International publication number):2000185041
Application date: May. 21, 1999
Publication date: Jul. 04, 2000
Summary:
【要約】【課題】超音波穿刺を実施する際の穿刺針誘導を容易に且つ確実に行う。【解決手段】超音波診断装置は、2次元状に配列された複数個の超音波振動子を有し且つこの各超音波振動子から送信される超音波ビームを被検体内で3次元状にスキャンさせながらその超音波エコー信号を取得するデータ取得手段(1、10、11)と、その超音波エコー信号に基づいて被検体内の形態情報及びその血流情報の少なくとも一方に関する3次元データを実時間で解析するデータ解析手段(12、14、15、19)と、その3次元データに基づいて被検体内の任意断面の2次元断層像及び3次元投影像の少なくとも一方を含む画像を実時間で生成する超音波画像生成手段(16、19)と、その画像情報に基づいて穿刺針100を被検体内のターゲットに向けてナビゲーションするための情報を表示するナビゲーション手段(4、5、17、19、20)とを備える。
Claim (excerpt):
2次元状に配列された複数個の超音波振動子を有し且つこの各超音波振動子から送信される超音波ビームを被検体内で3次元状にスキャンさせながらその超音波エコー信号を取得するデータ取得手段と、このデータ取得手段により取得された超音波エコー信号に基づいて前記被検体内の形態情報及びその血流情報の少なくとも一方に関する3次元データを実時間で解析するデータ解析手段と、このデータ解析手段により解析された3次元データに基づいて前記被検体内の任意断面の2次元断層像及び3次元投影像の少なくとも一方を含む画像を実時間で生成する超音波画像生成手段と、この超音波画像生成手段の生成した画像情報に基づいて医用挿入体を前記被検体内のターゲットに向けてナビゲーションするための情報を表示するナビゲーション情報表示手段とを備えたことを特徴とする超音波診断装置。
IPC (4):
A61B 8/06 ,  A61B 10/00 103 ,  A61B 17/34 310 ,  G01B 17/00
FI (4):
A61B 8/06 ,  A61B 10/00 103 B ,  A61B 17/34 310 ,  G01B 17/00 B
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (7)
Show all

Return to Previous Page