Pat
J-GLOBAL ID:200903030539748914

非水電解質二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大胡 典夫 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000301003
Publication number (International publication number):2002110254
Application date: Sep. 29, 2000
Publication date: Apr. 12, 2002
Summary:
【要約】【課題】 電極に使用される集電体にしわを生じさせること無く作製できる非水電解質二次電池の提供。【解決手段】正極活物質としてLixMO2が塗布された正極シート及び負極活物質としてリチウムイオンを吸蔵・放出しうる炭素材料が塗布された負極シート6とをセパレータ5を介して捲回してなる電極体を用いた非水電解質二次電池において、正極活物質層22の片面厚さLを所定の範囲に設定することを特徴とする非水電解質二次電池。
Claim (excerpt):
正極活物質としてLixMO2(但し、Mは一種以上の遷移金属、好ましくはCo,Mn,Ni)が塗布された正極シート及び負極活物質としてリチウムイオンを吸蔵・放出しうる炭素材料が塗布された負極シートとをセパレータを介して捲回してなる電極体を用いた非水電解質二次電池において、正極活物質層の片面厚さL(cm)が0≦IL/lhF≦7.22×10-11(但し、Iは放電電流(A)、Lは電極活物質片面厚さ(cm)、Dは化学拡散係数(cm2/sec)、Vmはモル体積(cm3/mol)、lは電極の長さ(cm)、hは電極の高さ(cm)、Fはファラデー定数(9.649×104(c/mol))を満たすことを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (3):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58
FI (3):
H01M 10/40 Z ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/58
F-Term (37):
5H029AJ02 ,  5H029AK03 ,  5H029AL04 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL12 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029CJ22 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ12 ,  5H029HJ19 ,  5H050AA02 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB05 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB12 ,  5H050DA02 ,  5H050FA05 ,  5H050FA18 ,  5H050GA22 ,  5H050HA02 ,  5H050HA04 ,  5H050HA12 ,  5H050HA19
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • リチウム二次電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-199093   Applicant:日本碍子株式会社
  • 非水電解液二次電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-126166   Applicant:株式会社豊田中央研究所
  • リチウム二次電池の製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-067677   Applicant:株式会社豊田中央研究所
Show all

Return to Previous Page