Pat
J-GLOBAL ID:200903031218913294

結晶性有機薄膜の製造方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 松川 克明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996215103
Publication number (International publication number):1998041070
Application date: Jul. 25, 1996
Publication date: Feb. 13, 1998
Summary:
【要約】【課題】 結晶性の有機薄膜が簡単に得られるようにし、また発光効率が高くなって十分な輝度の発光が行なえると共に有機薄膜の劣化も少なく安定した発光が行なえる有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。【解決手段】 有機薄膜14を構成する有機分子と同等の大きさを有する分子で構成された下地層13を基材10に形成し、この下地層の上に有機分子を付着させるようにしたり、基材上に有機薄膜を形成した後、この有機薄膜にエネルギーを付与したり、有機薄膜を構成する有機分子にエネルギーを付与しながら基材上に付着させるようにしたり、基材に振動を付与しながら有機分子を付着させるようにして結晶性の有機薄膜を形成し、また有機エレクトロルミネッセンス素子の場合、ホール注入電極12と電子注入電極15との間における有機薄膜を上記のようにして形成した。
Claim (excerpt):
基材上に有機薄膜を構成する有機分子と同等の大きさを有する分子で構成された下地層を形成し、この下地層の上に上記の有機分子を付着させて有機薄膜を形成することを特徴とする結晶性有機薄膜の製造方法。
IPC (4):
H05B 33/14 ,  C09K 11/06 ,  C23C 14/12 ,  H05B 33/10
FI (4):
H05B 33/14 ,  C09K 11/06 Z ,  C23C 14/12 ,  H05B 33/10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (10)
  • 有機薄膜素子
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-055952   Applicant:株式会社東芝
  • 特開平2-197822
  • 特開平3-197396
Show all
Cited by examiner (17)
  • 有機薄膜素子
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-055952   Applicant:株式会社東芝
  • 特開平2-197822
  • 特開平2-197822
Show all

Return to Previous Page