Pat
J-GLOBAL ID:200903033039535727

非水電解質二次電池用負極材料

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 石井 和郎 ,  河崎 眞一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003129705
Publication number (International publication number):2004335272
Application date: May. 08, 2003
Publication date: Nov. 25, 2004
Summary:
【課題】充放電サイクル特性および高率放電特性に優れた非水電解質二次電池を与える負極材料を提供する。【解決手段】固相Aからなる核粒子の表面の一部または全部に、固相Bからなる被覆層が形成された複合粒子からなる非水電解質二次電池用負極材料であって、固相Aは、Siと、SbおよびPよりなる群から選ばれる少なくとも1種またはBとを含む非晶質合金相であり、固相Bは、Siと、Mg、Ti、Zr、V、Mo、W、Mn、Fe、Cu、CoおよびNiよりなる群から選ばれる少なくとも1種とを含む結晶質合金相である。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
固相Aからなる核粒子の表面の一部または全部に、固相Bからなる被覆層が形成された複合粒子からなる非水電解質二次電池用負極材料であって、 固相Aは、Siと、SbおよびPよりなる群から選ばれる少なくとも1種またはBとを含む非晶質合金相であり、 固相Bは、Siと、Mg、Ti、Zr、V、Mo、W、Mn、Fe、Cu、CoおよびNiよりなる群から選ばれる少なくとも1種とを含む結晶質合金相である非水電解質二次電池用負極材料。
IPC (3):
H01M4/38 ,  H01M4/02 ,  H01M10/40
FI (3):
H01M4/38 Z ,  H01M4/02 D ,  H01M10/40 Z
F-Term (23):
5H029AJ02 ,  5H029AJ05 ,  5H029AL11 ,  5H029BJ02 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ22 ,  5H029DJ16 ,  5H029DJ17 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02 ,  5H050AA02 ,  5H050AA07 ,  5H050BA17 ,  5H050CB11 ,  5H050DA09 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050FA19 ,  5H050FA20 ,  5H050GA10 ,  5H050GA22 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page