Pat
J-GLOBAL ID:200903034340498922
膜ろ過装置の運転方法
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
森本 義弘
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999254994
Publication number (International publication number):2001070758
Application date: Sep. 09, 1999
Publication date: Mar. 21, 2001
Summary:
【要約】【課題】 凝集剤の使用量を抑制しながら膜の目詰まりを防止する膜ろ過装置の運転方法を提供する。【解決手段】 凝集剤を添加した原水を反応槽1に貯留し、原水中の微粒子を凝集してフロックを形成し、フロックを含む原水をクロスフローで膜ろ過装置2に供給してろ過し、ろ過水を系外へ取り出すとともに反応槽1に濃縮したフロック凝集水を貯留する膜ろ過装置2の運転において、初期運転時に、膜ろ過装置2のろ過膜の孔径より十分に大きな粒径のフロックを形成するに必要な所定の添加率で凝集剤を添加し、ろ過運転の継続に伴って凝集剤の添加率を低減するものである。
Claim (excerpt):
凝集剤を添加した原水を反応槽に貯留し、原水中の微粒子を凝集してフロックを形成し、フロックを含む原水をクロスフローで膜ろ過装置に供給してろ過し、ろ過水を系外へ取り出すとともに反応槽内に濃縮したフロック凝集水を貯留する膜ろ過装置の運転において、初期運転時に、膜ろ過装置のろ過膜の孔径より十分に大きな粒径のフロックを形成するに必要な所定の添加率で凝集剤を添加し、ろ過運転の継続に伴って凝集剤の添加率を低減することを特徴とする膜ろ過装置の運転方法。
IPC (3):
B01D 61/16
, B01D 21/30
, C02F 1/52
FI (3):
B01D 61/16
, B01D 21/30 A
, C02F 1/52 Z
F-Term (26):
4D006GA07
, 4D006HA21
, 4D006HA28
, 4D006HA93
, 4D006KA31
, 4D006KA33
, 4D006KA43
, 4D006KA63
, 4D006KB13
, 4D006KD08
, 4D006KE03P
, 4D006KE06P
, 4D006KE12Q
, 4D006MA02
, 4D006MC03X
, 4D006PA01
, 4D006PB02
, 4D006PB08
, 4D062BA21
, 4D062BA22
, 4D062BB05
, 4D062CA02
, 4D062CA14
, 4D062DA04
, 4D062EA03
, 4D062EA37
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
-
浄水処理方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-227754
Applicant:株式会社日立製作所
-
膜分離装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-347533
Applicant:栗田工業株式会社
-
浄水装置および膜濾過式浄水装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-328269
Applicant:水道機工株式会社
-
膜分離方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-098879
Applicant:日本鋼管株式会社
-
膜法による排水中の懸濁物質の処理方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-243086
Applicant:三菱重工業株式会社
-
特開平4-011905
Show all
Return to Previous Page