Pat
J-GLOBAL ID:200903034362379366
無線端末装置
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (5):
曾我 道照
, 曾我 道治
, 古川 秀利
, 鈴木 憲七
, 梶並 順
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004019981
Publication number (International publication number):2005217623
Application date: Jan. 28, 2004
Publication date: Aug. 11, 2005
Summary:
【課題】一のアンテナ素子でダイバーシチを行うには、二つ以上の地導体を備え、且つ地導体間を電気的に接続する導体が設置されている必要があった。また、1つの地導体で構成される場合や、二つ以上の地導体を備えた無線端末機であっても地導体間を電気的に接続する導体が設置できない場合は実施できなかった。【解決手段】この発明に係る携帯無線端末装置は、第一の電気電子回路が設置された第一の地導体と、前記第一の電気電子回路に給電点で接続されたアンテナ素子導体と、前記アンテナ素子導体と前記第一の地導体とを電気的に接続する電気的短絡点と、前記アンテナ素子導体と前記電気的短絡点とを電気的に接続し、2値以上のインピーダンス値に切替えることが可能な可変インピーダンス回路とを備える。【選択図】図1
Claim (excerpt):
第一の電気電子回路が設置された第一の地導体と、
前記第一の電気電子回路に給電点で接続され、給電点から前記第一の電気電子回路からの電力が給電されるアンテナ素子導体と、
前記アンテナ素子導体上の任意の位置と前記第一の地導体とを電気的に接続する前記第一の地導体上の電気的短絡点と、
前記アンテナ素子導体上の任意の位置と前記電気的短絡点とを電気的に接続し、2値以上のインピーダンス値に切替えることが可能な可変インピーダンス回路とを備えたことを特徴とする無線端末装置。
IPC (5):
H01Q23/00
, H01Q1/24
, H01Q9/04
, H04B7/26
, H04Q7/32
FI (5):
H01Q23/00
, H01Q1/24 Z
, H01Q9/04
, H04B7/26 V
, H04B7/26 D
F-Term (21):
5J021AA01
, 5J021AB02
, 5J021CA04
, 5J021DB04
, 5J021EA04
, 5J021FA00
, 5J021GA02
, 5J021GA08
, 5J021HA05
, 5J021HA06
, 5J021JA03
, 5J047AA04
, 5J047AB06
, 5J047FD01
, 5J047FD02
, 5K067AA02
, 5K067AA34
, 5K067BB04
, 5K067EE02
, 5K067KK01
, 5K067KK17
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
携帯無線端末
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-140594
Applicant:三菱電機株式会社
Cited by examiner (4)
-
偏波面切替えアンテナ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-281086
Applicant:国際電気株式会社
-
逆Fアンテナおよびそれを用いた無線装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-277874
Applicant:埼玉日本電気株式会社
-
携帯無線機用内蔵アンテナ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-032401
Applicant:松下電器産業株式会社
-
携帯無線端末
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-140594
Applicant:三菱電機株式会社
Show all
Return to Previous Page