Pat
J-GLOBAL ID:200903034980846382

CSMA方式対応無線LAN用アンテナ装置及び端末局

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 伊藤 洋二 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999333116
Publication number (International publication number):2001156710
Application date: Nov. 24, 1999
Publication date: Jun. 08, 2001
Summary:
【要約】【課題】 CSMA方式対応無線LAN用アンテナ装置において隠れ端末局を減らす。【解決手段】 セクタアンテナ10と、セクタアンテナ10のアンテナ素子10a〜10fの電力を検出する電力検出器40a〜40fと、基準電力を発生する基準電力発生部50cと、電力検出器40a〜40fによる検出電力と基準電力とを比較する比較器50aとを備える。制御部90は、比較器50aによる比較に応じて、隠れ端末局が存在するか否かを判定し、隠れ端末局が存在すると判定したとき、この端末局に送信電力を上げるように制御信号を出力する。すると、端末局は、当該制御信号に応じて、送信電力を上げ、通信エリアを広げる。
Claim (excerpt):
アンテナ手段(10a〜10f)と、前記アンテナ手段による受信に応じて、送信している端末局が2つ以上あるか否かを判定する端末局判定手段(210)と、前記端末局判定手段によって送信している端末局が2つ以上あると判定されたとき、送信している各端末局のうち少なくとも1つの端末局に対して、送信電力を上げるように通知する電力通知手段(220)とを備えることを特徴とするCSMA方式対応無線LAN用アンテナ装置。
IPC (5):
H04B 7/26 102 ,  H04B 7/26 ,  H01Q 3/26 ,  H04B 7/24 ,  H04L 12/28
FI (5):
H04B 7/26 102 ,  H01Q 3/26 Z ,  H04B 7/24 D ,  H04B 7/26 K ,  H04L 11/00 310 B
F-Term (33):
5J021AA05 ,  5J021AA11 ,  5J021AB03 ,  5J021CA06 ,  5J021DB03 ,  5J021EA04 ,  5J021FA06 ,  5J021FA31 ,  5J021FA33 ,  5J021GA07 ,  5J021GA08 ,  5J021HA05 ,  5J021HA06 ,  5J021HA10 ,  5J021JA10 ,  5K033CA07 ,  5K033CB01 ,  5K033DA01 ,  5K033DA17 ,  5K033DB09 ,  5K033DB16 ,  5K033EA06 ,  5K067AA13 ,  5K067BB21 ,  5K067DD19 ,  5K067DD44 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE46 ,  5K067GG08 ,  5K067GG09 ,  5K067KK02 ,  5K067KK03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)

Return to Previous Page