Pat
J-GLOBAL ID:200903035306544130

コンクリートのひび割れ補修工法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 中島 三千雄 ,  中島 正博
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005190363
Publication number (International publication number):2007009487
Application date: Jun. 29, 2005
Publication date: Jan. 18, 2007
Summary:
【課題】コンクリート構造物におけるひび割れ部の有効な補修工法を提供すること。【解決手段】コンクリート構造物2の表面に開口し且つ表面から内部に延びるひび割れ部4を補修するに際し、コンクリート表面に存在するひび割れ部4の開口部に対し、注入口形成部位6を残して、セメントペーストを擦り込んだ後、その擦り込まれたセメントペースト上に、珪酸塩水溶液を塗布して、反応硬化充填物8にて、かかるひび割れ部4の開口部位をシールする一方、注入口形成部位6に形成される注入口12を通じて、珪酸塩水溶液又はそれとセメントペーストを圧入せしめ、ひび割れ部4の深部まで導入して、かかるひび割れ部4内の空隙を埋めた後、注入口形成部位6に対して、セメントペーストの擦込み及び珪酸塩水溶液18の塗布を順次行ない、又は珪酸塩水溶液の塗布を行ない、注入口形成部位6を閉塞するようにした。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
コンクリート構造物の表面に開口し且つ該表面から内部に延びるひび割れ部を補修する工法にして、 コンクリート表面に存在する該ひび割れ部の開口部に対し、注入口形成部位を残して、セメントペーストを擦り込んだ後、該擦り込まれたセメントペースト上に、珪酸塩水溶液を塗布して、かかるひび割れ部の開口部位をシールする工程と、 前記ひび割れ部の開口部に残された注入口形成部位に形成される注入口を通じて、珪酸塩水溶液を圧入せしめ、該ひび割れ部の深部まで導入して、かかるひび割れ部内の空隙を埋める充填工程と、 該ひび割れ部における注入口形成部位に対して、前記シール工程と同様にして、セメントペーストの擦込み及び珪酸塩水溶液の塗布を順次行ない、該注入口形成部位を閉塞する工程とを、 含むことを特徴とするコンクリートのひび割れ補修工法。
IPC (4):
E04G 23/02 ,  C04B 22/08 ,  C04B 28/02 ,  C04B 41/65
FI (4):
E04G23/02 B ,  C04B22/08 A ,  C04B28/02 ,  C04B41/65
F-Term (17):
2D059AA03 ,  2D059BB39 ,  2D059GG37 ,  2D059GG40 ,  2E176AA01 ,  2E176BB11 ,  4G012MB01 ,  4G012MB02 ,  4G012PB06 ,  4G012PC01 ,  4G012PC04 ,  4G012PC11 ,  4G012PD03 ,  4G028DA02 ,  4G028DB01 ,  4G028DB06 ,  4G028DC05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 硬化コンクリートの補修方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-022963   Applicant:財団法人鉄道総合技術研究所, 新日本製鐵株式会社, 新日鐵化学株式会社, 太平工業株式会社, 日産化学工業株式会社
  • 特許第2521274号公報
  • コンクリートの改質強化方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-191258   Applicant:正栄建装株式会社
Show all

Return to Previous Page