Pat
J-GLOBAL ID:200903035358613032

血管の画像化装置並びに脈波信号の空間分布測定方法および装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 柳田 征史 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999329361
Publication number (International publication number):2000210291
Application date: Nov. 19, 1999
Publication date: Aug. 02, 2000
Summary:
【要約】【課題】 被検者に対する負荷が少なく、動脈と静脈の一方を他方と明確に識別して画像化することができる装置を得る。【解決手段】 計測光を被検体22に入射させ、X-Yステージ23により走査させる。計測光Lを一部分岐させて周波数シフター34により周波数シフトを与え、被検体22を透過した計測光Lと合成し、それらのビート成分を光検出器13で検出する。パーソナルコンピュータ20等により、光検出器13が出力する信号Iに含まれるビート信号に対する、脈波帯域信号の強度比に基づいて画像信号Spを生成する。
Claim (excerpt):
生体に入射する計測光を発する光源手段と、この計測光を前記生体に対して走査させる走査手段と、前記計測光の一部を前記生体に入射する前の光路から分岐した後、前記生体から出射した計測光と合成する光学系、前記分岐がなされて2系統の光路を進む該計測光に互いに周波数差を与える周波数シフター、および前記合成がなされた計測光のビート成分を検出する手段を備えてなる光ヘテロダイン検出系と、この光ヘテロダイン検出系の出力信号に含まれるビート信号に対する、脈波帯域信号の強度比に基づいて画像信号を生成する画像信号生成手段とからなる血管の画像化装置。
IPC (3):
A61B 10/00 ,  A61B 5/0245 ,  G01N 21/17
FI (3):
A61B 10/00 E ,  A61B 5/02 310 A ,  G01N 21/17 630
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page