Pat
J-GLOBAL ID:200903035889852090

光電変換材料、半導体電極並びにそれを用いた光電変換素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003368938
Publication number (International publication number):2005132914
Application date: Oct. 29, 2003
Publication date: May. 26, 2005
Summary:
【課題】光電変換特性に優れた光電変換素子を提供する。【解決手段】一般式(1)で示される化合物を用いることを特徴とする光電変換材料。(R1、R2、R3は水素原子、アルキル基、アラルキル基、アルケニル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、ジ置換アミノ基、ハロゲン原子、アリール基、ヘテロ環を示し、また、R1とR2、R2とR3で互いに結合して環状構造を形成してもよい。R4はへテロ5員環とA1環を結合する連結基を示しR5は水素原子、アルキル基を示し、X1は酸素原子、硫黄原子、置換アミノ基を示す。X2、X3は酸素原子、硫黄原子、窒素原子、アルキレン基、置換アミノ基、カルボニル基、スルホニル基、チオカルボニル基を示し、A1環は脂肪族縮合環、芳香族縮合環、ヘテロ環を示す。n1は0〜3の整数を示す。)【選択図】 なし
Claim (excerpt):
一般式(1)で示される化合物を用いることを特徴とする光電変換材料。
IPC (3):
C09B23/00 ,  H01L31/04 ,  H01M14/00
FI (3):
C09B23/00 M ,  H01M14/00 P ,  H01L31/04 Z
F-Term (25):
4H056CA01 ,  4H056CC02 ,  4H056CC08 ,  4H056CE03 ,  4H056CE06 ,  4H056CE07 ,  4H056DD07 ,  4H056DD12 ,  4H056DD19 ,  4H056DD29 ,  5F051AA14 ,  5F051CB13 ,  5F051CB30 ,  5F051DA20 ,  5F051FA01 ,  5F051FA04 ,  5F051FA06 ,  5F051KA09 ,  5H032AA06 ,  5H032AS06 ,  5H032AS16 ,  5H032EE04 ,  5H032EE16 ,  5H032EE20 ,  5H032HH01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)

Return to Previous Page