Pat
J-GLOBAL ID:200903036073132886

転倒検知システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  永川 行光
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005196754
Publication number (International publication number):2007018101
Application date: Jul. 05, 2005
Publication date: Jan. 25, 2007
Summary:
【課題】転倒した人の位置を正確に特定するための転倒検知システムを提供する。【解決手段】 転倒検知システムは、携帯端末100と、監視装置200とを備える。携帯端末100は、カメラ110と、カメラ110で撮像された映像を送信する通信部120とを含む。監視装置200は、携帯端末100から送信された映像を受信する通信部210と、受信される映像に所定時間以上にわたって変化がない場合に携帯端末100を保持している人が転倒したこととして検知する検知部220と、転倒が検知された場合に警報を発する警報部230と、受信された映像を表示する表示部240とを含む。【選択図】図1
Claim (excerpt):
人の転倒を検知する転倒検知システムであって、 携帯端末と、 監視装置と、を備え、 前記携帯端末は、 カメラと、 前記カメラで撮像された映像を送信する送信手段と、 を含み、 前記監視装置は、 前記携帯端末から送信された映像を受信する受信手段と、 前記受信手段で受信される映像に所定時間以上にわたって変化がない場合に前記携帯端末を保持している人が転倒したこととして検知する検知手段と、 前記検知手段によって転倒が検知された場合に警報を発する警報手段と、 前記受信手段で受信された映像を表示する表示手段と、 を含む、 ことを特徴とする転倒検知システム。
IPC (3):
G08B 21/04 ,  H04M 1/00 ,  H04M 11/04
FI (3):
G08B21/04 ,  H04M1/00 R ,  H04M11/04
F-Term (21):
5C086AA22 ,  5C086AA49 ,  5C086BA13 ,  5C086CA28 ,  5C086CB36 ,  5C086DA14 ,  5C086DA33 ,  5C086FA01 ,  5C086FA17 ,  5K027AA11 ,  5K027BB01 ,  5K027CC08 ,  5K027EE01 ,  5K027GG08 ,  5K027HH01 ,  5K201AA07 ,  5K201BA03 ,  5K201CA06 ,  5K201DC05 ,  5K201EF04 ,  5K201EF07
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 応援要請通報システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-302869   Applicant:株式会社南和クリエイト

Return to Previous Page